コロッケが食べたい☆低糖質ダイエット中

現在進行中の我が家の低糖質食です。
襲いくるコロッケ欲。
サクッとはしません。カリッと衣のコロッケ風。
このレシピの生い立ち
年末年始の体重増に危機感を覚え、、ネット検索という自主勉強で低糖質ダイエット実践中です。
雰囲気だけでもコロッケ食べたい。
コロッケが食べたい☆低糖質ダイエット中
現在進行中の我が家の低糖質食です。
襲いくるコロッケ欲。
サクッとはしません。カリッと衣のコロッケ風。
このレシピの生い立ち
年末年始の体重増に危機感を覚え、、ネット検索という自主勉強で低糖質ダイエット実践中です。
雰囲気だけでもコロッケ食べたい。
作り方
- 1
フライパンで生おからを炒めます。
ほぐしながら3〜4分ほど。
炒めたら一度取り出しておきます。 - 2
玉ねぎとネギを荒みじんにカットします。
私のはみじんというより角切り?ってくらい荒い(笑
しいたけも同じくらいの大きさに - 3
2の玉ねぎだけ器に移し、ラップをして500Wレンジで1分。
しんなりしていれば大丈夫です。 - 4
フライパンに合い挽き肉を入れ、炒めます。
またも洗ってません(笑
おからが残ってても気にしない! - 5
合い挽き肉の色が変わってきたら、ネギ・しいたけ・玉ねぎを投入。一緒に炒めます。
ネギがしんなりしてきたらOK。 - 6
5に酒と水と塩を加えます。
沸騰したら1のおからを加えてよく混ぜます。
コロッケっぽい香りがする!
一度味見しましょう。 - 7
6をフライパンから出して、手で触れるくらいまで冷まします。
- 8
冷めたら整形します。
崩れやすいので、小さめに作った方がいいです。空気が入らないように最初はぎゅっと握りましょう。 - 9
整形したタネに、小麦粉の代わりに粉豆腐をまぶします。
満遍なくついたら卵の海へ。
さらにもう一度粉豆腐をつけます。 - 10
鍋に1cm深さ程度の油をひいて、火をつける前にコロッケを並べちゃいます。
ドボン!がないから安心。
中火で過熱開始。 - 11
油が沸いてきたら、フライパンを傾けたり、スプーンで油をすくって上からかけてあげたりしながら片面かりっとするまで。
- 12
ひっくり返す時、衣がとても脆いのでそーっと。お箸とスプーン等両手がオススメ。
パン粉と違い、揚げ色薄いけど十分です。 - 13
両面カリッとしたら完成です。
コツ・ポイント
粉豆腐は、高野豆腐を粉末にしたものです。すり下ろすのも結構大変なので、買うと楽です。
わざと薄味にしていますが、まだまだ味付けは未完成に感じます。
似たレシピ
-
-
低糖質!オートミールでスコップコロッケ 低糖質!オートミールでスコップコロッケ
イモ不使用なのにイモ感◎!低糖質なサクサクコロッケです(^ ^)材料多く見えますが混ぜて焼くだけ簡単レシピです♪ これぞう -
-
-
ごろっと美味しい♡我が家のポテトコロッケ ごろっと美味しい♡我が家のポテトコロッケ
衣はカリッと中はホクホクの我が家のコロッケ♪じゃがいもを粗く潰すのでじゃがいもの食感がしっかり味わえます。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ