ソフトフランス

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

フライパンだけど中も外も柔らかく、甘みのあるパン。小ぶりでサンドイッチにもしやすいしジャムをつけても美味しいよ。
このレシピの生い立ち
昔の本を整理していた母さんからソフトフランスが食べたいとの要望があったため、年季の入ったレシピ本を基に作ってみた。砂糖と塩の量はちょっと違って甘めにしてる。牛乳に浸して食べたいと思ったけど母さんはカリカリに焼いて食べたいらしい。

ソフトフランス

フライパンだけど中も外も柔らかく、甘みのあるパン。小ぶりでサンドイッチにもしやすいしジャムをつけても美味しいよ。
このレシピの生い立ち
昔の本を整理していた母さんからソフトフランスが食べたいとの要望があったため、年季の入ったレシピ本を基に作ってみた。砂糖と塩の量はちょっと違って甘めにしてる。牛乳に浸して食べたいと思ったけど母さんはカリカリに焼いて食べたいらしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 7g
  3. しお 3g
  4. バター 5g
  5. ドライイースト 4g
  6. 牛乳 145ml

作り方

  1. 1

    バター以外をボウルに入れてひとまとめにし、台に出して捏ねる。

  2. 2

    大体まとまってきたらバターを入れて更に捏ねる。

  3. 3

    グルテンが繋がりにくいので時々生地を台に叩きつけながら捏ねていく。手首のスナップを効かせてバシバシ叩く。

  4. 4

    記事にハリが出てきてツンと突くと跳ね返ってくるくらいの弾力が出てきたら丸め直して39~40℃で2倍になるまで一次発酵。

  5. 5

    今回は35分くらい。取り出して空気を抜いてもう一度丸め直す。6等分して丸める。

  6. 6

    10分ほど休ませてからめん棒で直径10cmほどの円に伸ばして端からくるくる丸める。

  7. 7

    閉じ目を摘んでしっかり止め、数回コロコロして馴染ませる。

  8. 8

    2本切り込みを斜めに入れて40℃くらいで二次発酵。今回は20分くらい。

  9. 9

    190℃に予熱したオーブンで10分焼く。

コツ・ポイント

生地を発酵させたり整形するときは乾燥しないようにラップか濡らした布巾をかける。焼く前に卵や牛乳を塗ると照りが出る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ