味覇で簡単!つゆだく塩系ニンニク豚丼♪

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

ご飯にも麺物にも合う豚丼のタレです。オススメの麺は讃岐うどん、フォー、素麺。ラーメンや以外とお蕎麦も合いますよ!
このレシピの生い立ち
スタ丼を食べたくなったものの、近くにないし食べたのが25年位前。本家が醤油系か塩系かも忘れてしまいましたが、曖昧な記憶をもとに手元にある材料でなんとなく作って見ました。

味覇で簡単!つゆだく塩系ニンニク豚丼♪

ご飯にも麺物にも合う豚丼のタレです。オススメの麺は讃岐うどん、フォー、素麺。ラーメンや以外とお蕎麦も合いますよ!
このレシピの生い立ち
スタ丼を食べたくなったものの、近くにないし食べたのが25年位前。本家が醤油系か塩系かも忘れてしまいましたが、曖昧な記憶をもとに手元にある材料でなんとなく作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚バラ肉スライス 400g
  2. ニンニク 1玉
  3. 長ネギ 2本
  4. 味覇(ウェイパー) 大さじ3
  5. ごま 大さじ2
  6. 適量
  7. 粗挽き胡椒 多め
  8. 片栗粉(好みで) 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    お湯または水1.5リットルを鍋に入れて強火で沸騰させる。

  2. 2

    沸騰するのを待つ間にニンニクを擦りおろす。

  3. 3

    長ネギも準備。斜めスライスにする。

  4. 4

    1が沸騰したら弱火にし、豚バラ肉を菜箸でほぐしながら入れ、再び沸騰するまで時々シャバシャバしてほぐす。

  5. 5

    4が沸騰したらウェイパーを加えて溶かす。

  6. 6

    豚肉に火が通ったらおろしニンニク、長ネギを入れて2分ほど煮る。

  7. 7

    2分たったら火を止め、塩、粗挽きコショウで味を整え、ごま油を回し入れる。

  8. 8

    とろみをつける場合は、7で火を止めたあと、水溶き片栗粉を混ぜながら回し入れ、追加で1分ほど火を入れてごま油を加える。

  9. 9

    器に盛ったご飯にかけて完成!

  10. 10

    お弁当にも♪

コツ・ポイント

ニンニクは1片ではなく1玉です。弱火で豚肉をしっかりほぐすのと、弱火のままゆっくり沸騰させるのが柔らかくヒラヒラ感を保つコツです。粗挽き胡椒は多めに入れるのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ