さわらの梅昆布煮

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

脂ののった旬の魚をさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2022.1月号 コンロレシピ>
春に旬を迎えるさわらですが、冬は一番脂がのった美味しい時期。そんなさわらを使ってみました!(作:みづき)

さわらの梅昆布煮

脂ののった旬の魚をさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
<よりみち2022.1月号 コンロレシピ>
春に旬を迎えるさわらですが、冬は一番脂がのった美味しい時期。そんなさわらを使ってみました!(作:みづき)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さわら 2切れ
  2. 大根 1/4本
  3. 梅干し 1個
  4. 塩昆布 15g
  5. 100ml
  6. 50ml
  7. 砂糖・みりん・醤油 各大さじ1

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り除き、塩昆布と一緒に刻んで混ぜ合わせます。大根は縦に四つ割りにし、端から1.5cm厚さに切ります。

  2. 2

    フライパンに酒と水を入れて中火にかけ、煮立ってアルコール分がとんだら、砂糖、みりん、醤油を加えます。

  3. 3

    さわらと大根を並べ入れ、①を加えます。

  4. 4

    落とし蓋をし、時々煮汁をかけながら、8~10分ほど煮ます。

  5. 5

    器に盛り、煮汁をかけます。

コツ・ポイント

梅昆布の味に合わせて、醤油・砂糖・みりんの量は調節してください。
梅で魚の臭みもなくなり、さっぱりといただけます。
大根にも味が染みていて、炊きたての白米と合わせて食べたいおかずです。
さわらを旬の魚に変えても美味しくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ