卵とほうれん草のココット♪簡単レンジで

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

SHiO★mamさん、つくれぽありがとう!卵の黄身がトローリで美味しい♪面倒なホワイトソースづくりの手間いらず
このレシピの生い立ち
ほうれん草
性味:甘・涼
帰経:胃・大腸・膀胱
効能:養血止血・斂陰潤燥
適応症:血虚・貧血・出血・消渇・便秘・神経衰弱

卵とほうれん草のココット♪簡単レンジで

SHiO★mamさん、つくれぽありがとう!卵の黄身がトローリで美味しい♪面倒なホワイトソースづくりの手間いらず
このレシピの生い立ち
ほうれん草
性味:甘・涼
帰経:胃・大腸・膀胱
効能:養血止血・斂陰潤燥
適応症:血虚・貧血・出血・消渇・便秘・神経衰弱

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 人参 小1本(100g)
  3. ソーセージ 適量
  4. 豆乳(牛乳) 200ml
  5. バター(油) 大さじ1
  6. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  7. 塩+こしょう 小さじ1/2+少々
  8. 黄身 4個

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    人参は5cm幅の千切りにして茹でる

  3. 3

    湯を沸騰させて、まず、千切り人参を茹でる

  4. 4

    次に、ほうれん草をゆでて、

  5. 5

    冷水にとり、水気を切る

  6. 6

    ほうれん草の水気を切り、1cm幅に切る。ソーセージも斜め薄切りに切る。

  7. 7

    フライパンを熱し、バター(油)・茹でた人参・切ったソーセージを入れて炒める

  8. 8

    塩・こしょうで味付けして、小麦粉を入れてよく混ぜる。

  9. 9

    切ったほうれん草を入れて混ぜて

  10. 10

    豆乳を入れて、沸騰しないように気を付けて、とろみかつくまで混ぜる

  11. 11

    耐熱容器に入れて

  12. 12

    中央をくぼませて卵をのせる

  13. 13

    ラップなし、電子レンジ500Wで1分半加熱する

  14. 14

    出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ