ホッケすり身とチーズのあられ揚焼き

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

淡泊に感じがちなホッケも、あられやチーズと組み合わせることで、香ばしく旨味たっぷりでいただけます♪
このレシピの生い立ち
12/18放送の道政広報番組「知るほど!なるほど!北海道」で紹介した簡単お正月料理です。
札幌市で料理教室などを行う大澄かほるさんが、番組のために「どさんこプラザ札幌店」の商品を使ったレシピを考案してくれました。

ホッケすり身とチーズのあられ揚焼き

淡泊に感じがちなホッケも、あられやチーズと組み合わせることで、香ばしく旨味たっぷりでいただけます♪
このレシピの生い立ち
12/18放送の道政広報番組「知るほど!なるほど!北海道」で紹介した簡単お正月料理です。
札幌市で料理教室などを行う大澄かほるさんが、番組のために「どさんこプラザ札幌店」の商品を使ったレシピを考案してくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チーズ 30g
  2. あられ柿の種 30g
  3. 植物油 大さじ2
  4. A
  5. ホッケすり身 100g
  6. おろし生姜 小さじ1/2
  7. 少々
  8. みりん 小さじ1
  9. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    Aの材料をビニール袋に入れて揉むように混ぜ、さいの目に切ったチーズを加える。

  2. 2

    あられは、粒が大きければ、1とは別のビニール袋に入れて、麺棒をあてて潰す。

  3. 3

    砕いたあられの中に、スプーンですくったすり身を入れ、転がすようにあられをまぶし、手で形を整えて種を作る。

  4. 4

    フライパンに油をあたため、3の種を揚げ焼きする。弱めの中火で両面がきつね色になったら取り出し、油を切っていただく。

  5. 5

    どさんこプラザで販売されている、滝川鮮魚店「ほっけすり身」、鶴居村振興公社酪楽館「ナチュラルチーズ『鶴居』」を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ