米粉ケーキミックスで簡単!中華まん

bya
bya @cook_40060469

アレルギーの子も一緒に食べられる中華まんです。市販の米粉ケーキミックスを使うので簡単です。
今回は肉まんを作りました。
このレシピの生い立ち
米粉の中華まんと同じ材料が全部入ってるから、米粉ケーキミックスでいいのでは?と思って作ってみました。アレルギーでも美味しい中華まんを楽しめますように。

米粉ケーキミックスで簡単!中華まん

アレルギーの子も一緒に食べられる中華まんです。市販の米粉ケーキミックスを使うので簡単です。
今回は肉まんを作りました。
このレシピの生い立ち
米粉の中華まんと同じ材料が全部入ってるから、米粉ケーキミックスでいいのでは?と思って作ってみました。アレルギーでも美味しい中華まんを楽しめますように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 米粉ホットケーキミックス 150g
  2. 110cc
  3. サラダ油 小1

作り方

  1. 1

    今回使用したのはTOPVALUの「おこめでつくったケーキミックス粉」です。150gずつ包装してあります。

  2. 2

    ボウルに全ての材料を入れ、ゴムべらで混ぜる。

  3. 3

    カットしたクッキングシートの上に生地を広げる。生地を薄く伸ばし過ぎたり、手で温め過ぎると、扱いにくくなるので注意。

  4. 4

    肉まんの具は前日に作って冷ましておくと固まるので扱いやすいです。ご自身のアレルギーに対応した具のレシピを探してください。

  5. 5

    具を包む時に生地が足りなければ、生地を追加して丸めればOK。

  6. 6

    湯気の立つ蒸し器で蓋をして10分。今回はレシピ掲載用のため中火。強火は中華まんらしいふわふわ感が出るけど表面が割れます。

コツ・ポイント

生地を薄く伸ばし過ぎたり、手で温め過ぎたりしないことさえ気を付ければOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bya
bya @cook_40060469
に公開

似たレシピ