ぶり大根

めだかの母 @cook_40198299
脂が乗って身が大きい冬のぶり。同じく旬の大根とともに炊いた心温まる和食。少しのコツでパサつかず臭みも少なく仕上げます。
このレシピの生い立ち
頂いた大根と特売のぶりが立派だったので。この料理を食べると冬の訪れを感じます。
作り方
- 1
ぶりは塩を振って霜降りするか、水分を拭き取り小麦粉をはたいて軽く焼く。大根は1cm幅の半月切り、生姜は薄く輪切りにする。
- 2
鍋に☆と大根を煮立て落としぶたをして中火で15分煮る。さらにぶりを加えて煮詰める。全体に茶色づき、味が染み込めば完成。
コツ・ポイント
・生姜はチューブでも。大きめのぶりは2〜3等分しても。
・水分量は具材が浸る程度に増減すること。
・煮た後一旦冷まして味をなじませると中まで出汁が染み込みます。
・霜降りや焼きの工程により、臭みを抑えたり火の通りを調節できます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20505979