レタスたっぷり冷やしうどん

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

沖縄市産の低カリウムレタスを使用した一品です♪一人当たり367キロカロリー。食塩相当量2.9g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
沖縄市で栽培されている、低カリウムレタスを使った一品です♪食事療法中で「生野菜が食べられない」という方におススメですが、一般の方にも美味しく食べることができますよ(^_-)
☆一人当たりのカリウム量は、646㎎です。

レタスたっぷり冷やしうどん

沖縄市産の低カリウムレタスを使用した一品です♪一人当たり367キロカロリー。食塩相当量2.9g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
沖縄市で栽培されている、低カリウムレタスを使った一品です♪食事療法中で「生野菜が食べられない」という方におススメですが、一般の方にも美味しく食べることができますよ(^_-)
☆一人当たりのカリウム量は、646㎎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍うどん 2玉(180g×2)
  2. 大根(すりおろし) 1/5本(200g)
  3. 人参(すりおろし) 1/10本(20g)
  4. フリルレタス 80g
  5. ツナ缶(水煮) 1/2缶(35g)
  6. 油揚げ 2枚(35g)
  7. エリンギ 1本(30g)
  8. めんつゆ(ストレート) 1/2カップ
  9. ●しょう油 小さじ1/2
  10. ●白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。

  2. 2

    大根と人参は、それぞれ皮をむいて、すりおろし軽く水けを切ります。

  3. 3

    レタスは洗って2~3センチ長さに切り、ツナ缶は水けを切っておきます。

  4. 4

    油揚げはトースターで焼き色がつくまで焼き、1センチ長さに切ります。

  5. 5

    エリンギは横半分に切り、スライスしトースターで焼きます。(フライパンで乾煎りしてもいいですよ(^_-)-☆)

  6. 6

    冷凍うどんは表示通りに、レンジで加熱します。(水でもみ洗いをすると、つるつる麺になります)

  7. 7

    ボウルに●を入れよく混ぜ合わせ、③④⑤⑥を加えて和えます。

  8. 8

    器に盛り付けたら、②のすりおろした大根と人参を上にのせたら出来上がりです(^_-)-☆

コツ・ポイント

・寒い冬は温かいうどんで、お召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ