米ぬかスクエアケーキ

たまな商店 @tamanashouten
きな粉のような香ばしく、そのままでも食べられる炒り米ぬかを生地に使ってケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
無農薬玄米の米ぬかだけを香ばしく炒って作った「美味しい炒りぬか」を使用したデザートのレシピ。
レシピ考案:和気香風主宰・萩原貴子さん
使用食材:美味しい炒りぬか
https://tamana-shop.jp/roastedbran/
米ぬかスクエアケーキ
きな粉のような香ばしく、そのままでも食べられる炒り米ぬかを生地に使ってケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
無農薬玄米の米ぬかだけを香ばしく炒って作った「美味しい炒りぬか」を使用したデザートのレシピ。
レシピ考案:和気香風主宰・萩原貴子さん
使用食材:美味しい炒りぬか
https://tamana-shop.jp/roastedbran/
作り方
- 1
A)の材料を良く混ぜる。
- 2
B)の材料をバナナを潰しながら混ぜる。
- 3
1と2を合わせる。
- 4
3をしっかりよく混ぜる。
- 5
C)の材料を入れて混ぜる。
- 6
角バットにクッキングシートを敷き、5を入れて平らにする。
- 7
170℃に温めたオーブンで約20分焼く。
- 8
香ばしさときな粉のような味わいで、そのままでも美味しく食べることができる自然米100%の炒りぬかを使用しました。
似たレシピ
-
-
-
応用たくさん!卵乳ナシ・ロールケーキ生地 応用たくさん!卵乳ナシ・ロールケーキ生地
小さめのショートケーキを作りたいとき、ロールケーキを作りたいとき、などなど。色々応用のきく生地です。マクロビ仕様です。 むじせいかつ -
-
-
-
-
【さくっとマクロビ】バナナケーキver1 【さくっとマクロビ】バナナケーキver1
師匠に、陰性なバナナは食べないように…と言われたこともありました。でも、子どもはバナナ大好き!どうしたら食べられるかな? むじせいかつ -
KONAの【田舎風黒豆ブランデーケーキ】 KONAの【田舎風黒豆ブランデーケーキ】
ドライになりがちなノンエッグのケーキをシットリさせるために、焼く時にブランデーを振りかけて焼きます。焼いているときの香り・・・至福のときです。 KonaKitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20508873