ふくたちのキノコ入りお浸し

カンナッチ
カンナッチ @cook_40046969

秋田県南地方発祥の冬野菜ふくたち。キノコがたっぷり入った濃いめの鰹出汁をかけて、おろし生姜でアクセント。
このレシピの生い立ち
秋田の野菜をお伝えしたいため。

ふくたちのキノコ入りお浸し

秋田県南地方発祥の冬野菜ふくたち。キノコがたっぷり入った濃いめの鰹出汁をかけて、おろし生姜でアクセント。
このレシピの生い立ち
秋田の野菜をお伝えしたいため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ふくたち 4株
  2. しめじ 1/2袋
  3. えのき茸 1/2袋
  4. かつ鰹だし 300cc
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. おろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    ふくたちを水洗い後、3~4センチ長さに切って茹で、冷水にとる。
    冷めたら固くしぼっておく

  2. 2

    シメジ・えのき茸は、ひと口大に切る。

  3. 3

    鰹だしを温めしょう油・みりんを加え、キノコ類を入れ一煮立ちしたら火を止める。

  4. 4

    器に1のふくたちを盛付け、3のキノコ入り出し汁をかけ、おろし生姜を置く。

コツ・ポイント

ふくたちはサッと茹でる。
濃い目の鰹だしで減塩効果。
寒じめしたふくたちは茎まで甘味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カンナッチ
カンナッチ @cook_40046969
に公開
クッキング&ベーキング大好き!道の駅をまわり新鮮な地元の食材を探して歩くのが大好き!
もっと読む

似たレシピ