袋麺使用! 簡単♪汁無し担担麺

ごま味抜群の『サッポロ一番ごま味』!これを使って 汁無し担担麺を 自宅で食べてみませんか???
このレシピの生い立ち
『サッポロ一番ごま味』が全国デビューし、当地方でも販売されるようになったので、主人とよく食べに行く ごま風味抜群な『汁無し担担麺』を 自宅で食べちゃおう♪と思って 作りました。
袋麺使用! 簡単♪汁無し担担麺
ごま味抜群の『サッポロ一番ごま味』!これを使って 汁無し担担麺を 自宅で食べてみませんか???
このレシピの生い立ち
『サッポロ一番ごま味』が全国デビューし、当地方でも販売されるようになったので、主人とよく食べに行く ごま風味抜群な『汁無し担担麺』を 自宅で食べちゃおう♪と思って 作りました。
作り方
- 1
胡麻味が生かされてる『サッポロ一番ごま味』を使用します!
- 2
ネギ・生姜・ニンニクをみじん切りします。♪印調味料と袋麺内添付調味料小さじ1を合わせておきます。
- 3
フライパンに油をひき、2の生姜・ニンニクを炒め、香りが立ったら挽肉を加え軽く炒めます。
- 4
豆板醤・2のネギを加え、ざっくり混ざったら、2で混ぜ合わせた調味料を加えます。
- 5
水・すり胡麻を加え、一煮立ちしたら 麺に絡めるタレは出来上がり♪
- 6
タレ完成後に袋麺を茹でます。沸騰した湯(適当な量)で1分程!ほぐれたな!くらいで ザルに上げ水切りします。
- 7
5のタレに6の麺を入れ、タレを絡め、器によそいます。青ネギ・黄身・袋麺添付胡麻&胡麻油をトッピングして 完成!!!
- 8
2020.3.15 『袋麺』の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
袋麺の麺は、時間が経つと のびて腰が無くなりがちなので、タレ完成後に茹で、また、超時間茹ですぎないうちに上げて、素早くタレに絡めて頂くのがポイントです!
生姜・ニンニク・すり胡麻は やや多めの量にしてあります。お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
インスタントラーメンで汁なし担々麺☆ インスタントラーメンで汁なし担々麺☆
辛くて食べれない!もしくは余ってるインスタント麺があったらぜひ汁なし担々麺を^^♪牛乳と胡麻で完璧に担々麺です(〃ω〃)みきみきmosh
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ