パーティー♪全粒粉食パンでシュープリーズ

kaana57
kaana57 @kanakosato

ふたをあけると中にはサンドイッチが♪
パーティー演出やピクニックのおともにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
おうちパーティー用に全粒粉を使ったパンを焼きたくて、見た目が華やかなシュープリーズに挑戦しました。
シュープリーズはフランス語で「驚き」を意味します。

パーティー♪全粒粉食パンでシュープリーズ

ふたをあけると中にはサンドイッチが♪
パーティー演出やピクニックのおともにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
おうちパーティー用に全粒粉を使ったパンを焼きたくて、見た目が華やかなシュープリーズに挑戦しました。
シュープリーズはフランス語で「驚き」を意味します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン型1斤・サンドイッチ8個分
  1. A)強力粉 170g
  2. A)日清全粒粉パン用チャック付き 80g
  3. B)さとう 大さじ2
  4. B)塩 小さじ1/2
  5. B)スキムミルク 大さじ2
  6. B)インスタントドライイースト 小さじ1と1/2
  7. ぬるま湯(40度程度) 200~210ml
  8. 無塩バター 25g+型用適量
  9. マーガリン 適量
  10. スモークサーモン 4枚(半分に切る)
  11. クリームチーズ 40g(8等分する)

作り方

  1. 1

    食パン型にバターを塗る。
    Aを混ぜあわせて耐熱ボウルに入れ、Bを加える。
    ぬるま湯を入れ、穴あき木べらで混ぜあわせる。

  2. 2

    粉けがきれたら台に出してこねる。
    生地がある程度まとまって台から離れるようになったら無塩バターを加えてさらによくこねる。

  3. 3

    薄い膜が張ったら丸め直してボウルに入れ、ラップをかけて40度で25~35分発酵する。(第1次発酵)

  4. 4

    ボウルの高さ半分程度まであがり、生地がふんわり緩んでいたらフィンガーテスト→ガス抜きをする。

  5. 5

    3等分し、丸めて濡れ布巾またはラップをかけて生地を10分休ませる。(ベンチタイム)

  6. 6

    ガス抜き麺棒で縦16cm×横17cmの円形にのばす。
    縦中央に合わせて左右の生地を折り、手前から奥へ巻く。(3つ分)

  7. 7

    型に並べてラップをかけ40度で25~30分発酵する。(第2次発酵)
    トップがラップにギリギリつきそうな高さでOK。

  8. 8

    天板にラップを外した型をのせて霧を拭き、200度に予熱したオーブンで20~25分焼く。

  9. 9

    生地が完全に冷めたら食パン上部を切る。(ふたになります。)

  10. 10

    切り取った面を上に置き、周囲1cmをあけて底から1cm程度のところまで切り込みを入れる。

  11. 11

    切り取った面を左に向けて縦長に置き、右から1cnのところを上下1cmあけて下まで突き抜けないようナイフを立てて切り込む。

  12. 12

    切り取った面を下に向けて中身を取り出す。
    出てこない場合はどこかが切れていないので微調整しながら切り足す。

  13. 13

    くり抜いた中身を4等分する。

  14. 14

    倒してそれぞれを4枚切りする。(計16枚)
    サンドする内側にマーガリンを塗り、等分したサーモン、クリームチーズをはさむ。

  15. 15

    サンドイッチを上下段に分けて4セットずつ詰める。

  16. 16

    ※霧吹きはなくてもOKですが、霧を吹くことでより高さがしっかり出ます。

  17. 17

    ※食パンは生地がしっかり冷めていないとキレイに切れないので、前日に食パンを焼き、当日にカット作業から行うのがお勧めです。

  18. 18

    ※くり抜いたパンはお好みのサイズ、厚さに切ってOKです。小分けにして厚めに切る方がキレイに切れます。

コツ・ポイント

・食パンの生地は水分を多めにしてよくこねて粉に水分を吸わせるとふんわり美味しく仕上がるので、最初はべたつきますが根気よくこねます。
・パン切り包丁を使って切るのがキレイに仕上げるコツです。
・具材はお好みで、薄めの方がキレイに詰められます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ