まろやかな紅白なます

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

米酢と昆布だしの紅白なますです。新酒のあてに。おせちにおすすめ。
このレシピの生い立ち
出汁のきいた紅白なますが食べたくて作りました。

まろやかな紅白なます

米酢と昆布だしの紅白なますです。新酒のあてに。おせちにおすすめ。
このレシピの生い立ち
出汁のきいた紅白なますが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. にんじん 1/3本
  3. 調味料
  4. 100cc
  5. 昆布だしの素 小さじ1/2
  6. 米酢 大さじ5
  7. 砂糖 大さじ3.5
  8. 小さじ1/3
  9. 刻み昆布 少々

作り方

  1. 1

    大根と人参を1mm幅に切って

  2. 2

    なるべく1mm角になるように細く千切りにします。

  3. 3

    ボウルに移して塩小さじ2/3をふって

  4. 4

    揉みながら馴染ませます。

  5. 5

    重しを置いて10分

  6. 6

    その間に保存するタッパーで調味料を合わせます。

  7. 7

    重しを外して

  8. 8

    水分を強めにしぼります。

  9. 9

    調味料を合わせて完成です。手でしっかり馴染ませます。

  10. 10

    タッパーで保存します。冷蔵庫で寝かせると更に美味しくなります。

コツ・ポイント

なるべく均等に切ります。しっかり水分をしぼりましょう。刻み昆布は味食感的にも色合い的にも重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ