プロテイン×オートミールのジンジャーマン

ミレーの痩せレシピ
ミレーの痩せレシピ @cook_40306398

プロテイン×オートミールのマッチョなジンジャーマンクッキー。乳製品なし、グルテンフリーで体にも優しいジンジャークッキー
このレシピの生い立ち
ジンジャーマンクッキーが好きなんです。でも、糖質も気になる。プロテインとオートミールなら、小麦粉や米粉で作るより、糖質は抑えられています。
プロテインも食物繊維も取れて満足感の得られる一石三鳥のクッキーです。

プロテイン×オートミールのジンジャーマン

プロテイン×オートミールのマッチョなジンジャーマンクッキー。乳製品なし、グルテンフリーで体にも優しいジンジャークッキー
このレシピの生い立ち
ジンジャーマンクッキーが好きなんです。でも、糖質も気になる。プロテインとオートミールなら、小麦粉や米粉で作るより、糖質は抑えられています。
プロテインも食物繊維も取れて満足感の得られる一石三鳥のクッキーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20枚分
  1. 1個
  2. 米油(サラダ油、太白ごま油なども可) 大さじ3
  3. ハチミツ 大さじ3
  4. プロテイン 70g
  5. オートミール 50g
  6. シナモン 小さじ1/2
  7. すりおろし生姜 7〜10g
  8. きび砂糖 20〜30g

作り方

  1. 1

    卵、米油、ハチミツをボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    シナモン、すりおろし生姜、きび砂糖を加えよく混ぜる。

  3. 3

    オートミールを加え、ヘラで馴染ませる。

  4. 4

    プロテインを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ゆるければまとまりができるまで少しずつ追加して、調整してみてください。

  5. 5

    手でまとめて、クッキングシートを敷いた天板の上で5mm厚くらいまで棍棒で伸ばして、冷蔵庫で1時間ほど寝かす

  6. 6

    冷蔵庫から出したら、オーブンを170度に余熱開始。人型の型を抜いてクッキングシートの上に並べる。

  7. 7

    170度に予熱したオーブンで11〜13分くらい焼く。色がつきやすいので、ときどき様子みてください。

  8. 8

    ケーキクーラーに移して冷目たら完成!お好みでデコペンでお絵描きしてください(๑˃̵ᴗ˂̵)

  9. 9

    使ったプロテインはFIXITのソイプロテインのプレーンです。
    オートミールはクイックオーツがおすすめです。

コツ・ポイント

プロテインの種類によっては生地がゆるくなったり、固くなりすぎたりするかもしれません。緩い場合はオートミールを、硬い場合は豆乳などを少しづつ加えてください。
詳しくはYoutube動画でhttps://youtu.be/DFyhmQ70MGE

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミレーの痩せレシピ
に公開
食べることが生きがいのアラサー淑女。健康第一。米粉、オートミール、プロテイン、豆腐、おからパウダーなどを使ったヘルシーなお菓子を日々研究中。ひっそりとYouTubeやってますので良ければ見に来てください(っ˘ω˘c ) https://www.youtube.com/c/mireeskitchen
もっと読む

似たレシピ