【学校給食】いもジェンヌスティック

新潟市 @maika_niigata
『西区一斉いもジェンヌ給食』で提供された新潟市立新通小学校の給食メニューです!
このレシピの生い立ち
甘くてしっとりとした「いもジェンヌ」は西区の砂丘地で栽培されています。
令和3年12月10日に『西区一斉いもジェンヌ給食』が実施されました☆
素朴で懐かしい給食の味♪
学校では「もっと食べたーい」という感想をたくさんいただきました☺
【学校給食】いもジェンヌスティック
『西区一斉いもジェンヌ給食』で提供された新潟市立新通小学校の給食メニューです!
このレシピの生い立ち
甘くてしっとりとした「いもジェンヌ」は西区の砂丘地で栽培されています。
令和3年12月10日に『西区一斉いもジェンヌ給食』が実施されました☆
素朴で懐かしい給食の味♪
学校では「もっと食べたーい」という感想をたくさんいただきました☺
作り方
- 1
いもジェンヌは拍子切り(1㎝角、4~5㎝長さ)にし、水で洗う。
- 2
たれを作る。
ざらめ糖、水あめ、水を小鍋で加熱し、砂糖が溶けたらしょうゆを加える。 - 3
①の水けをふきとり、170~180度の油で揚げる。
- 4
揚がったら②のたれを絡め、黒いりごまを混ぜる。
コツ・ポイント
拍子切りの大学芋です。もっと太めに切り、紙コップなどでおやつに出しても◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522038