レンジで簡単低カロリー♪黒豆おからケーキ

Sagankan
Sagankan @cook_40308611

小麦粉をおからに置き換えることで、炭水化物は約5割カット、食物繊維は約2倍!ダイエット中やお子さんのおやつにオススメです
このレシピの生い立ち:世界肝炎デー2021 in SAGA(2021年7月)に考案したレシピです。
※罪悪感ゼロ!?おからで炭水化物をカット&食物繊維たっぷり!メタボ対策にぴったりのヘルシーケーキです。

レンジで簡単低カロリー♪黒豆おからケーキ

小麦粉をおからに置き換えることで、炭水化物は約5割カット、食物繊維は約2倍!ダイエット中やお子さんのおやつにオススメです
このレシピの生い立ち:世界肝炎デー2021 in SAGA(2021年7月)に考案したレシピです。
※罪悪感ゼロ!?おからで炭水化物をカット&食物繊維たっぷり!メタボ対策にぴったりのヘルシーケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人(マドレーヌカップ2個分)
  1. 【生地】
  2. おから(生) 30g(大さじ4強)
  3. 10g(大さじ1/2)
  4. または
  5. おからパウダー 10g(大さじ2弱)
  6. 30g(大さじ2)
  7. きび砂糖または砂糖 10g(大さじ1強)
  8. 少々(ひとつまみ弱)
  9. ベーキングパウダー 1g(小さじ半分)
  10. 1個(約50g)
  11. オリーブオイル 2g(小さじ1/2)
  12. 【具】
  13. 黒豆(煮豆) 20g(10~12粒)

作り方

  1. 1

    生地の材料(★または☆)をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    カップに生地を流し入れ、黒豆をのせる。

  3. 3

    ラップをせずに電子レンジで600W 3分間加熱する。

  4. 4

    出来立てはふわふわ、冷ますとしっとり、どちらもおいしいです♪
    黒豆の代わりに、バナナや焼き芋もよく合います。

  5. 5

    具をお惣菜(ひじき、きんぴら)や余った肉じゃが、カレーにするとおかずパンになりますよ。

コツ・ポイント

マドレーヌカップ1個あたりの栄養素
・エネルギー 101kcal
・タンパク質 4.7g
・脂質 4.5g
・炭水化物 10.3g
・食物繊維 2.0g
・食塩相当量 0.3g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sagankan
Sagankan @cook_40308611
に公開
佐賀大学医学部附属病院 肝疾患センターです。肝臓のキャラクター「肝ちゃん」が、肝臓の患者さんをはじめ、みなさんの健康づくりに役立つレシピをご紹介します。https://sagankan.med.saga-u.ac.jp/
もっと読む

似たレシピ