栗きんとん(裏ごししない)

たきティママ @cook_40163761
きんとんは、金団と漢字で書きます。財運金運が良くなりますように、年の初め御節で頂きます。金色に輝くようなレシピです
このレシピの生い立ち
御節の1品としてレシピを作りました
裏ごしの手間をはぶいて、簡単に作れるように考えました。その分洗い物を少なくできました
栗きんとん(裏ごししない)
きんとんは、金団と漢字で書きます。財運金運が良くなりますように、年の初め御節で頂きます。金色に輝くようなレシピです
このレシピの生い立ち
御節の1品としてレシピを作りました
裏ごしの手間をはぶいて、簡単に作れるように考えました。その分洗い物を少なくできました
作り方
- 1
サツマイモは1センチの輪切りにし、厚めに皮をむき水にさらす
- 2
鍋にサツマイモとお茶の袋に入れたクチナシの実を入れて、被る位の水を加えて煮る
- 3
サツマイモが柔らかくなったら、ザルにあげ鍋にもどす
- 4
砂糖を入れて、みりん大2、塩少々入れてハンドミキサーで滑らかにする
- 5
冷ましてから巾着にしたり、容器に入れて栗を飾る
コツ・ポイント
サツマイモの皮を厚くむくことです。剥いた皮は油であげたりして食べてもおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
栗きんとん★簡単 おせち さつまいも消費 栗きんとん★簡単 おせち さつまいも消費
おせちに欠かせない栗きんとん。みりんと甘露煮のシロップを入れてしっとり仕上げます。栗は盛り付ける時にのせるようにします やっちゃん☆6757 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522970