甘ピリ辛水菜の豚肉巻き

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

甘ピリ辛のタレが絡んで絶品です。お弁当の作り置きにも。
このレシピの生い立ち
水菜を沢山食べたくて。こんがり焼き色にトロトロのタレに見ただけでよだれが。お弁当の作り置きにピッタリなひと品になりました。

甘ピリ辛水菜の豚肉巻き

甘ピリ辛のタレが絡んで絶品です。お弁当の作り置きにも。
このレシピの生い立ち
水菜を沢山食べたくて。こんがり焼き色にトロトロのタレに見ただけでよだれが。お弁当の作り置きにピッタリなひと品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 1束
  2. 豚肉薄切り 12枚(しゃぶしゃぶ用なら倍量で)
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 片栗粉 適量
  5. ☆日本酒 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1と1/2〜2
  7. ☆味醂 大さじ2
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆生姜すりおろし(チューブ) 1センチ
  10. ☆豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    水菜は5センチ幅に切る。豚肉を広げて水菜の茎と葉を強めに巻く。豚肉が薄ければ2枚巻くとボリュームアップ。

  2. 2

    豚肉に片栗粉をまぶす。フライパンに油をひき、豚肉の巻き終わりを下にして中火で焼く。

  3. 3

    こんがり焼き色が付いたら少し転がしまんべんなく焼き色を付ける。焼いている間に☆を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    焼き色がまんべんなく付いたら弱火にして混ぜ合わせた☆を入れる。火を中火にしてタレをグツグツさせる。

  5. 5

    豚肉を転がしながらタレを絡める。タレにトロミが付いたら完成です。

  6. 6

    お弁当にも。

コツ・ポイント

タレを煮詰めるとき煮詰め過ぎないよう、火を弱めにしたり調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ