お母さんのモツ煮

kyoko39 @cook_40308277
覚書
このレシピの生い立ち
分量を聞いても「適当」としか言われず、
何度か作って数値化したもの。
お母さんの味に瓜2つとはなっていないかもしれないが、一番近い分量になっていると思われる。
お母さん本人に確認してもらえないのが悔やまれる。
お母さんのモツ煮
覚書
このレシピの生い立ち
分量を聞いても「適当」としか言われず、
何度か作って数値化したもの。
お母さんの味に瓜2つとはなっていないかもしれないが、一番近い分量になっていると思われる。
お母さん本人に確認してもらえないのが悔やまれる。
作り方
- 1
大根・人参はいちょう切り。里芋は皮をむき食べやすい大きさに切る。
- 2
ごぼうは、ささがき又は薄めの斜め切り。長ネギは青い部分まで薄めの斜め切り。
- 3
こんにゃくは、食べやすい大きさにスプーンか手でちぎる。
- 4
野菜がひたひたになるぐらいまで水を入れる。
(ひたひたがよくわからない場合は1.6Lぐらいいれるといい) - 5
にんにくはスライス、しょうがは皮を剥いて棒切りにして鍋へ。
- 6
たまねぎをすりおろす。(鍋の上でそのまますりおろしてよい)
- 7
小腸・ガツは粘膜を洗い落さず食べやすい大きさに切る。
煮込むと縮む為やや大きめに切る。(幅5cmぐらいかな) - 8
モツ(粘膜も)・酒・みりん・さとうを入れ火にかける。中弱で野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 9
合わせ味噌・赤みそを入れ溶かし、時々ゆっくりかき混ぜ中がら煮る。
- 10
少し水分が減って煮詰まった感じがしたら出来上がり。
- 11
出来たてで食べてもいいが、一晩おいて食べたほうが、味がなじんで美味しい。
コツ・ポイント
モツは生のもの使う。茹では×
里芋は、少なかったり種類によってはトロミが少ない。
お母さんの味付けは甘い方なので、みりんを75cc、砂糖大さじ4でもいい。
レシピの半分の量でもが、たっぷり作った方が美味しい(と、お母さんのも言っていた)
似たレシピ
-
-
絶品!母から教わった我が家のもつ煮込み 絶品!母から教わった我が家のもつ煮込み
たくさん作っても残ることがない我が家で大人気の定番おかず&おつまみのもつ煮です(^v^)寒い季節にあたたまりますよ* えん93 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523432