キムチちゃんぽん焼き☆梅添え-レシピのメイン写真

キムチちゃんぽん焼き☆梅添え

本気のズボラー
本気のズボラー @cook_40301569

フライパン一つで簡単。
キムチとちゃんぽん麺で
ちゃんぽん以外を作りたかった。
別添え作りで口直しと味調節がしやすい。
このレシピの生い立ち
キムチとちゃんぽん麺で
ちゃんぽん以外を作りたかった。
梅はふと思いついて、
検索したらいけそうだったけど、
混ぜると味が怖いので別添えに。

キムチちゃんぽん焼き☆梅添え

フライパン一つで簡単。
キムチとちゃんぽん麺で
ちゃんぽん以外を作りたかった。
別添え作りで口直しと味調節がしやすい。
このレシピの生い立ち
キムチとちゃんぽん麺で
ちゃんぽん以外を作りたかった。
梅はふと思いついて、
検索したらいけそうだったけど、
混ぜると味が怖いので別添えに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆:有無、差し替え、お好みで
  2. 別添え
  3. 鶏肉(もも肉)☆ 80g
  4. 塩コショウ 少し
  5. ごま 大さじ2と少し
  6. 梅チューブ☆ 1~1.5cm
  7. アーモンド 2個
  8. ちゃんぽん
  9. キムチ 50g
  10. キャベツ 50g
  11. 料理酒 大さじ2
  12. みりん酒 大さじ1
  13. 醤油 少なめ
  14. ちゃんぽん麺 1袋
  15. 調理道具等オススメ
  16. アルミホイル 15cmくらい
  17. フライパン やや深くて、中位
  18. 皿(カレー皿など) 楕円で深いやつ

作り方

  1. 1

    □材料
    鶏肉・キャベツは3~4cm角で切ります。
    カット済みを買うと楽です。

  2. 2

    □肉焼き
    フライパンにごま油大さじ2入れます。
    (慣れた人はここで火をつけると時短です)

  3. 3

    アルミホイルに鶏肉を並べた後、手のひらに乗せます。
    この時皮を上にします。

  4. 4

    ごま油を奥へ寄せ、
    鶏肉をフライパンへ投入します。
    ※手のひらをひっくり返して入れると簡単です。

  5. 5

    鶏肉に火を通します。
    フライパンを回してごま油を全体に行き渡らせます。

  6. 6

    焼けた鶏肉に塩コショウをして皿に盛ります。
    箸腕の側に盛ると食べやすいです。

  7. 7

    □ちゃんぽん焼き
    フライパンに袋麺とキャベツを入れて強火を入れて、
    酒とごま油を麺の上から掛けほぐします。

  8. 8

    ほぐれたら
    みりんと醤油を入れて麺がいい感じになるまで混ぜます。
    汁気がなくなりつつ焦げない位。

  9. 9

    火を切りキムチを入れて混ぜます。
    キムチが馴染んだら皿に盛ります。

  10. 10

    皿の中央手前に梅チューブとアーモンドを添えます。

    出来上がりです。

  11. 11

    ちゃんぽんを食べて口が辛くなったら
    鳥+梅か
    キムチ+梅か
    アーモンド
    で食べる感じです。

  12. 12

    ☆鶏肉:豚コマ、豚バラ、サラダチキン(焼かない)

  13. 13

    ☆梅チューブ、
    アーモンド:
    たくあん、梅干し、他ナッツ類

  14. 14

    ☆キャベツ:
    エリンギ、えのき、豆苗、白菜

コツ・ポイント

油はね対策
・アルミホイルはフライパン以下の大きさにしつつ大きめに。
・フライパンに鶏肉を入れるときは油を避けて乗せましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
本気のズボラー
本気のズボラー @cook_40301569
に公開

似たレシピ