マグロ海鮮ちらし寿司♪生姜入り酢飯で♪

京たまご @kotama12
ご飯は生姜入り酢飯で♪マグロの海鮮ちらし寿司に仕上げました!生姜を甘酢につけておく事でまろやかに♪体ポカポカです
このレシピの生い立ち
ちらし寿司の具は簡単シンプルに、マグロをのせただけの海鮮丼ではなく海鮮ちらし寿司に仕上げました!生姜もたっぷりとれますよ♪
マグロ海鮮ちらし寿司♪生姜入り酢飯で♪
ご飯は生姜入り酢飯で♪マグロの海鮮ちらし寿司に仕上げました!生姜を甘酢につけておく事でまろやかに♪体ポカポカです
このレシピの生い立ち
ちらし寿司の具は簡単シンプルに、マグロをのせただけの海鮮丼ではなく海鮮ちらし寿司に仕上げました!生姜もたっぷりとれますよ♪
作り方
- 1
きゅうりは輪切りにして、塩(分量外)をふってもみこみます。
- 2
生姜はみじん切りにして、●印の甘酢につけます。最低15分。
- 3
溶き卵に◎酒・片栗粉を加えて、フライパンに油をいれて薄焼き卵を作ります。粗熱が冷めたら切っていきます。
- 4
粗熱が冷めたら切っていきます。片栗粉は破れにくくするためです。なくても可
- 5
温かいご飯に、●印・生姜を加えて混ぜます。まんべんなく混ぜます。
- 6
だいぶ冷めてほんのり温かいぐらいになれば、洗って水気を絞ったきゅうりを加えます。ごまも入れます。
- 7
器に盛り付けて、刻み海苔又はハサミで切った海苔を散りばめます。
- 8
海苔の上に錦糸卵をのせて、マグロの刺身をのせます。
- 9
完成です!お好みでわさび醤油で召し上がって下さい。
コツ・ポイント
マグロは、醤油をつける又はかけて食べるので甘酢の塩を普段の分量から減らしています。塩分か気にならない方は、塩を小さじ2/3にして下さい。
マグロをのせる時の酢飯は、必ず冷めているかほんのり温かいぐらいの所にのせて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529240