ひな祭りにも♡菜の花と鮭のごはん

uilanikcn @cook_40055274
コスパで我が家では子供にも大人気のメニューです。
パーティーや持ち寄りにも簡単に作れるので是非^^
このレシピの生い立ち
昨日なにたべた?を見ていて作りたくなりました。
作ってみたら子供に大好評だったので覚書です。
作り方
- 1
菜の花を茹でます。
沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて洗った菜の花を入れて1分程度) - 2
塩鮭は焼きます。
(焼けたら皮と骨を取り除き、手でほぐしておきます。) - 3
卵を炒ります。
(卵を割りほぐし、塩コショウ少々(分量外)を加え、ふわっと炒ってらボウルに取ります。) - 4
卵を取ったボウルに、ごはんと2、ゴマとめんつゆを入れて混ぜ合わせます。
- 5
味をみて、めんつゆを調整して(薄めでも美味しいです)盛り付け、菜の花を飾ります。
コツ・ポイント
写真は、生のサーモンを追加しました。
お好みで、お刺身やでんぶなどを追加して楽しんでくださいね♡
ご飯1号に対して塩鮭1切れが目安です。
似たレシピ
-
-
-
鮭と菜の花の春の彩りちらし♪ 鮭と菜の花の春の彩りちらし♪
春を感じるキレイな彩りの散らし寿司ですが、ほぼレンジがあれば出来ちゃう手抜きレシピです。お弁当やちょっとしたおもてなしにもどうそ♪ tomobanana -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529621