海老と春野菜の粒マスタード・マヨソテー

うさぎのシーマ @usagi_shiima
春の緑野菜とピンク色の海老は彩もよくマヨネーズとも相性抜群♥
粒マスタード風味でワインも進みますよ(^_-)
このレシピの生い立ち
サラダでも定番の海老と緑の春野菜を使って、春らしいマヨソテーを考案しました。
粒マスタードと醤油で味を引き締め、ワインもすすむちょっとお洒落な一品に仕上がりました(^_-)
海老と春野菜の粒マスタード・マヨソテー
春の緑野菜とピンク色の海老は彩もよくマヨネーズとも相性抜群♥
粒マスタード風味でワインも進みますよ(^_-)
このレシピの生い立ち
サラダでも定番の海老と緑の春野菜を使って、春らしいマヨソテーを考案しました。
粒マスタードと醤油で味を引き締め、ワインもすすむちょっとお洒落な一品に仕上がりました(^_-)
作り方
- 1
海老は背ワタを取ってボウルに入れ、◇を揉みこんで洗い流し汚れを落とす
- 2
ぺーパータオルで水気をふき取り、背に切り込みを入れる
- 3
アスパラは根元近くの皮を剥き、根本1cm程切り落とす
スナップエンドウは筋を取る
沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れ⇒ - 4
30秒程茹でザルに上げる
続いて同じ湯で海老もさっと茹で、ザルに上げて水気を切る - 5
フライパンにキューピーマヨネーズ(炒め用)とすりおろしのにんにくを入れ、弱めの中火に点火する
- 6
マヨネーズが温まってきたら【④】の野菜と海老を共に加え、炒め合わせ、白ワインを振り入れる
- 7
1分程炒め、合わせた◆を加えて全体に混ぜ合わせ、火を止める。
- 8
プリプリの海老にシャキシャキの緑野菜が美味しい♥
ワインのお供にもお勧めです(^_-)
コツ・ポイント
・材料を下茹でしておくことで炒める時間が短縮され、食感よく仕上がります
・マヨネーズは加熱すると焦げやすいため、フライパンに入れてから点火し弱めの中火で調理して下さい
似たレシピ
-
-
春野菜たっぷり♬粒マスタード・マヨソテー 春野菜たっぷり♬粒マスタード・マヨソテー
粒マスタードが春野菜と相性が良いのを発見、更にコクを出すためにマヨネーズでソテーしたら、狙い通りの仕上がりになりました。 ゆこPIN -
-
-
-
-
-
-
グリーンピースと海老のマヨ炒め グリーンピースと海老のマヨ炒め
★クックmagazine掲載★春といえばグリーンピース。海老の色と緑が混ざってキレイな春色料理。マヨ味がよく合います♪ yummysunny -
簡単☆エビアボガドチョイ辛粒マスタード味 簡単☆エビアボガドチョイ辛粒マスタード味
エビとアボガドってすごく相性がいいですよねマヨネーズと粒マスタードを加えて、お酒にも合う味です。パンにはさんでも◎ ゆかニャ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20530738