白菜のそぼろあんかけ丼

ずぼら親父 @cook_40282104
白菜と玉ねぎにひき肉を使った甘辛丼です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にひき肉が残っており、消費しないといけない白菜がたくさんあったので、豚丼のレシピにならって、豚肉の代わりにひき肉と白菜を使って、甘辛いあんかけ丼にみたら、意外に美味しかったのでレシピにした。
白菜のそぼろあんかけ丼
白菜と玉ねぎにひき肉を使った甘辛丼です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にひき肉が残っており、消費しないといけない白菜がたくさんあったので、豚丼のレシピにならって、豚肉の代わりにひき肉と白菜を使って、甘辛いあんかけ丼にみたら、意外に美味しかったのでレシピにした。
作り方
- 1
白菜を粗いみじん切りにする。葉の部分と芯の部分は分けておく。
- 2
玉ねぎをくし形切りか、薄切りにする。
- 3
小葱を小口切りにしておく。
- 4
フライパンに油を熱し、にんにくとしょうがを炒めて香りが立ってきたら、ひき肉を炒める。
- 5
ひき肉の赤みが取れたら玉ねぎを入れて炒める。
- 6
玉ねぎがしんなりしたら、先に白菜の芯の部分を加え、芯にある程度熱が通ったら、葉の部分を加えてさらに炒める。
- 7
白菜全体がしんなりしてきたら、調味液を入れて煮立たせ、3分煮る。
- 8
水溶き片栗粉を回し入れて、しばらく混ぜながら加熱して全体にとろみが出たら加熱終了。
- 9
丼にご飯をよそって、【8】をかけて、小葱と紅しょうがをトッピングして完成。
- 10
丼にせずに、そのまま総菜として食べても美味しいですよ。
- 11
【姉妹レシピ】
麻婆白菜(ID:20512195)
作り方は、ほとんと同じ。白菜の切り方と調味液が違うくらい。
コツ・ポイント
ひき肉を炒めるとき、ひき肉がバラバラになるように、ヘラで切りながら炒めます。
白菜に一様に火を通せるように、葉の部分と芯の部分を切り分けておき、加熱時に時間差を設けます。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単☆厚揚げのそぼろあんかけ丼。 レンジで簡単☆厚揚げのそぼろあんかけ丼。
甘辛いそぼろあんが絡む厚揚げをご飯にのせてどんぶりスタイルに。シャキシャキのナムルと一緒に食感の違いを楽しんで下さい。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20531261