節約・簡単・キャベツチヂミ♪外葉も活用♪

キャベツの外葉や芯まで使った節約・簡単・美味しいキャベツチヂミです。薄いお好み焼きのような感じ♪
このレシピの生い立ち
硬くて捨てられてしまうことが多いキャベツの外葉や芯。もったいないな、なんとか美味しく食べれないかな、と考えてチヂミの生地に混ぜて作ってみました。
生では硬くても、焼いたらシャキシャキ食感と甘味が美味しい一品に。おやつやおつまみにもおすすめ♪
節約・簡単・キャベツチヂミ♪外葉も活用♪
キャベツの外葉や芯まで使った節約・簡単・美味しいキャベツチヂミです。薄いお好み焼きのような感じ♪
このレシピの生い立ち
硬くて捨てられてしまうことが多いキャベツの外葉や芯。もったいないな、なんとか美味しく食べれないかな、と考えてチヂミの生地に混ぜて作ってみました。
生では硬くても、焼いたらシャキシャキ食感と甘味が美味しい一品に。おやつやおつまみにもおすすめ♪
作り方
- 1
キャベツの葉(外葉)や芯をザクザクと千切りに。少しくらい太めでも火を通すので大丈夫♪
- 2
☆の材料を混ぜる。少しシャバシャバするくらいのゆるい生地です。
- 3
②に①のキャベツを入れて混ぜる。キャベツ多めですが少し生地が絡む程度で大丈夫♪溶けるチーズもここでいれます。
- 4
多めの油(大さじ1くらい)を熱したフライパンに③を入れて焼きます。焼き目が付いたら裏返して、ギューっと押さえて♪
- 5
両面焼けたら出来上がり♪
お好みでタレをつけてどうぞ♪
写真のタレは、マヨネーズ&ポン酢を同量合わせたものです♪ - 6
2022/4/19クックパッドニュースで紹介していただきました(^^)
たくさんの方にレシピを見ていただき感謝です! - 7
レシピを見て作ってつくれぼをくださった皆様、本当にありがとうございます!活用していただきとっても嬉しいです(^^)
- 8
2022/5/2またクックパッドニュースで紹介していただきました♪
たくさんの方からつくれぽが届いて嬉しいです(^^) - 9
2024/5/27有難いことに、またクックパッドニュースで紹介していただきました♪たくさんの方に見て作って頂けて幸せです
コツ・ポイント
キャベツは多少太くても大丈夫♪緑が濃くて硬めのキャベツの外葉も美味しく変身してくれます。お好みでチーズを入れてますが、ハムやベーコンなどを混ぜても美味しいです。
焼く時に、裏返してからギューっと押さえてペタンコにするのがコツ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
お子ちゃま向けに☆キャベツの外葉チヂミ お子ちゃま向けに☆キャベツの外葉チヂミ
チヂミといっても薄力粉と水だけ♪子供もキャベツの外葉をもりもり食べられちゃう。なかなか量をとりにくい野菜もこれなら◎ 7歳☆5歳♡2歳♪ -
-
-
その他のレシピ