「め」でたい♪伊達巻♪

悠Love
悠Love @cook_40217812

お正月にはめでたい「め」の字が映えますね!切るまでいつもドキドキします。
このレシピの生い立ち
知人に教わった巻き方です。はんぺんとフードプロセッサーで簡単にできます。

「め」でたい♪伊達巻♪

お正月にはめでたい「め」の字が映えますね!切るまでいつもドキドキします。
このレシピの生い立ち
知人に教わった巻き方です。はんぺんとフードプロセッサーで簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 4個
  2. はんぺん 1枚
  3. 砂糖 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    材料を全てフードプロセッサーで混ぜる。生地が滑らかになるまで。

  2. 2

    170度に温めたフライパンに油をしき、生地を投入。蓋をして10分ほど。

  3. 3

    「鬼巻き簾」の上に、焦げ目を上にしてのせ、両端を1センチほど落として、それを芯にして巻きます。
    置き方は写真のように♪

  4. 4

    巻いたら、巻き簾の両端を輪ゴムで巻いて、縦に立てて冷めるまで放置。

  5. 5

    冷めたら好みの幅に切ってください。
    「め」ができていたら成功♪

コツ・ポイント

巻き簾は何でもいいと思いますが、鬼巻き簾を使うと、凸凹がきれいです。
私の巻き方だと、外が白になります。余裕があれば、二色作ってもいいかもしれないです。内に巻くので、焼きムラが気にならない♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
悠Love
悠Love @cook_40217812
に公開

似たレシピ