お正月 作り置き 豆数の子

ひめゆーま @cook_40115129
大人のつまみ、簡単コリコリ豆数の子
このレシピの生い立ち
身体に良い青豆、コリコリした食感が美味しいです。数の子がなくても青豆だけでも美味しいです。
お正月 作り置き 豆数の子
大人のつまみ、簡単コリコリ豆数の子
このレシピの生い立ち
身体に良い青豆、コリコリした食感が美味しいです。数の子がなくても青豆だけでも美味しいです。
作り方
- 1
乾燥青豆は澄んだ水になるくらい米のように、よく洗います。
その豆を綺麗な水で一晩中弱もどします。
- 2
数の子は塩漬けだと一晩程水に浸けて塩抜きします、
味付け数の子はそのままで大丈夫です。 - 3
戻した青豆は、沸騰したお湯で8分程茹でます。アクが出るのでまめにすくう(柔らかめが好きな方は長めに茹でてください)
- 4
茹でている間にレンジ可能の容器で醤油、みりんをレンジで加熱します。600Wで3分くらい。
- 5
青豆が茹で上がったらザルにとり、④に投入。
それに砕いた数の子も投入。
タッパーをまたふって味を馴染ませます。 - 6
暖かいくらいのうちだと豆にシワがよりにくく馴染みます。
- 7
粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
青豆をよく洗い、茹でた時に灰汁をとること。
味付き数の子は味付けを控え目に。
塩漬け数の子は塩味を確かめて、しょっぱい時はまめに水を取り替えて。気長に。
基本、醤油とみりんは同量でレンジで、沸騰させる感じです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538180