【動画レシピ】板前風がめ煮(お正月)

おなかがぺこりん @cook_40283044
鰹節を入れることで、簡単にいいだしが出て、板前が作るような最高に美味しいがめ煮になります。2019年に作ったがめ煮です。
このレシピの生い立ち
このがめ煮は2019年に作ったものです。このがめ煮は板前の叔父直伝ってほどでもないです。叔父は川に行くと、小さな蟹を取り、いいだしが出るとポケットに入れていました。家庭でいいだしを出すには?と考えたら鰹節だと思い鰹節を入れました。
【動画レシピ】板前風がめ煮(お正月)
鰹節を入れることで、簡単にいいだしが出て、板前が作るような最高に美味しいがめ煮になります。2019年に作ったがめ煮です。
このレシピの生い立ち
このがめ煮は2019年に作ったものです。このがめ煮は板前の叔父直伝ってほどでもないです。叔父は川に行くと、小さな蟹を取り、いいだしが出るとポケットに入れていました。家庭でいいだしを出すには?と考えたら鰹節だと思い鰹節を入れました。
作り方
- 1
いんげんを2分塩茹でしてキッチンペーパーにのせておく。
- 2
鶏もも肉は小さく食べやすい大きさに切る。
人参と大根は皮をむきいちょう切りにする。
- 3
洗いごぼうは乱切りする。(土つきごぼうは冷水で洗いながら包丁でこそぎ落とし乱切りする)
- 4
里芋は皮をむき乱切りする。
- 5
れんこんは皮をむき、1cm幅に切り、半分はいちょう切りにし、半分は穴と穴の間を逆Vに切りお花のようにお好みで飾り切る。
- 6
絹さや以外を深めのフライパンや鍋に入れて、里芋、大根に竹串か爪楊枝がすーっと入って、鶏もも肉に火が通るまで20分ほど煮る
- 7
重箱に入れて、お好みで絹さやを半分に切り、逆Vに飾り切りしてのせる。
- 8
https://youtu.be/BIPi7UV8dSQ
コツ・ポイント
れんこんは味付けする時はアク抜き不要です。鶏むね肉にも代用できます。
似たレシピ
-
切って煮るだけ簡単♪出汁が効いたがめ煮 切って煮るだけ簡単♪出汁が効いたがめ煮
野菜と鶏の旨味と、かつおだし、鰹節、昆布茶で出汁が効いたがめ煮です。作り方は材料を切って煮るだけで、とても簡単です。 おなかがぺこりん -
【動画レシピ】プロより美味しいがめ煮 【動画レシピ】プロより美味しいがめ煮
中華ペーストを入れましたので、鶏や豚のエキスや、香味油が入っているので、旨味やコクがありがめ煮が深い味わいになります。 おなかがぺこりん -
寒いお正月には、汁まで飲めるがめ煮(お節 寒いお正月には、汁まで飲めるがめ煮(お節
汁がなくても十分染み込んで美味しいです。汁も入れて温めて飲むがめ煮にしても美味しいです。お好みです。 おなかがぺこりん -
-
やまやのがめ煮を自宅で!簡単激ウマ筑前煮 やまやのがめ煮を自宅で!簡単激ウマ筑前煮
あごだしと圧力鍋で作る超簡単がめ煮♡味は濃くないのに旨味がしっかり出ているから美味しい!薄味好きも濃い味好きも絶賛! あんこ93 -
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539302