サゴシのふっくら柚庵焼き(◍•ᴗ•◍)

iami0913 @cook_40310963
簡単なのに手が込んだように見える焼き魚です。
このレシピの生い立ち
魚の塩焼きに飽きたので、違うものがしたいと思いやりました。
サゴシのふっくら柚庵焼き(◍•ᴗ•◍)
簡単なのに手が込んだように見える焼き魚です。
このレシピの生い立ち
魚の塩焼きに飽きたので、違うものがしたいと思いやりました。
作り方
- 1
醤油、みりん、酒を同割で混ぜる。
- 2
1にお好みの柑橘系果実を適量カットし絞り入れる。(今回は柚子1/4個使用)
- 3
2にサゴシの切り身を漬ける。漬け時間はお好みで。今回は3時間強漬けました。
- 4
漬け終わったら、汁気を拭って皮目から焼く。
フライパンはくっつきやすいので、私は串に刺しました。 - 5
両面焼きます。
指でサゴシを押してみて弾力性が無くなると火は通ってます。(不安な場合は串から取ってレンジで軽くチン。)
コツ・ポイント
漬けた魚は焦げやすいので、気をつけてください!
似たレシピ
-
-
-
-
風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き 風味もばっちり♪さわら(さごし)幽庵焼き
夏や秋のさわらは脂が少ないので、塩焼きより幽庵焼きがおすすめ!柚子の季節は冬ですが…※ぶり・鮭も同様に作れます♪ はまち♪♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539638