お餅〜炊飯器とホームベーカリーで出来ます

寿美子さん @cook_40119593
柔らかくて美味しいお餅がお手軽に作れますよ♪孫と楽しく出来ました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーでパンを仕込んでる時に餅も出来そうと思い作ってみました。
お餅〜炊飯器とホームベーカリーで出来ます
柔らかくて美味しいお餅がお手軽に作れますよ♪孫と楽しく出来ました。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーでパンを仕込んでる時に餅も出来そうと思い作ってみました。
作り方
- 1
餅米は洗米しておこわの水加減でスイッチオン。
- 2
炊き上がったらホームベーカリーに移して15分の捏ね設定スイッチオン。
- 3
お盆に粉を敷いてお餅を乗せて上からも粉を振っておきます。
- 4
冷めたら切って冷蔵庫で保存します。
- 5
お供え餅用にもう一度餅米を炊いてホームベーカリーで捏ねて作りました。
コツ・ポイント
我が家のホームベーカリーは古いので捏ねる時間が15分しか出来ませんが、もう10分位出来るともっと滑らかな仕上がりになると思います。
15分でも十分美味しいです^ ^
似たレシピ
-
もち自家製(炊飯器と綿棒ともち取り粉) もち自家製(炊飯器と綿棒ともち取り粉)
もち米があったら、炊飯器で炊き綿棒で突けば、簡単に自家製餅が出来ます。きな粉やもち取り粉を使い小分けにして保存できます。 デビオさっちゃん -
-
残しちゃ勿体ない!お供え餅で☆かきもち 残しちゃ勿体ない!お供え餅で☆かきもち
じっくり日にちをかけて乾燥させると、サクッとした美味しい“かきもち”が出来ますよ。お供え餅も残さず、おやつに!pyon_pyon
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540656