からだ温まる♪鮭のフレンチ粕汁ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

おうちにある酒粕で簡単♪牛乳を入れることでコクを出し、シチューのような食べやすい洋風仕立てに。身体の芯から温まります♪

このレシピの生い立ち
【YUNYUNシェフ考案レシピ】
寒いこの時期に食べたい粕汁を洋風にアレンジしました。酒粕と白みその相性はとても良く、牛乳を入れることで、とろ~りまろやかに仕上げました。酒粕が苦手な方にも◎おうちに余った酒粕を救済できる簡単レシピです。

からだ温まる♪鮭のフレンチ粕汁ビーフン

おうちにある酒粕で簡単♪牛乳を入れることでコクを出し、シチューのような食べやすい洋風仕立てに。身体の芯から温まります♪

このレシピの生い立ち
【YUNYUNシェフ考案レシピ】
寒いこの時期に食べたい粕汁を洋風にアレンジしました。酒粕と白みその相性はとても良く、牛乳を入れることで、とろ~りまろやかに仕上げました。酒粕が苦手な方にも◎おうちに余った酒粕を救済できる簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミンお米100%ビーフン 75g(1/2袋)
  2. 1切れ(約70g)
  3. にんじん 40g(約1/4本)
  4. かぶ 40g
  5. (お好みで:かぶの茎) 適量(ゆでて刻む)
  6. 里芋 40g
  7. 和風だし(顆粒) 小さじ1.5(4.5g)
  8. 300㏄
  9. 酒粕 30g
  10. 白みそ 大さじ1.5(27g)
  11. 牛乳 180㏄
  12. 砂糖 小さじ3(9g)
  13. 小さじ1/2(2.5g)
  14. お好みで
  15. 七味唐辛子 適量
  16. 黒こしょう 適量
  17. 無塩バター 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミンお米100%ビーフン」です♪

  2. 2

    鮭は一口大に切る。にんじん・かぶ・里芋は薄切りのイチョウ切りにする。白みそと牛乳は混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鍋に和風だし・水(300㏄)・にんじん・かぶ・里芋を入れて火にかける。沸騰したら、鮭を入れる。

  4. 4

    だしが沸騰したら、おたま一杯分の だしで酒粕を伸ばした酒粕を入れる。砂糖・塩で味を調整する。

  5. 5

    だしが沸騰してきたら、白みそ・牛乳を入れて沸騰させる。

  6. 6

    【仕上げ】
    別鍋で沸騰させたお湯にビーフンを入れて4分ゆでる。
    ※水洗いはしません

  7. 7

    ゆでたビーフンを器に盛り付け、粕汁をかける。お好みでゆでて刻んだかぶの茎・七味唐辛子・黒こしょうをトッピングする。

  8. 8

    いつもの粕汁にビーフンを入れてボリュームUP!
    【ぽかぽかあったか粕汁ビーフン】
    レシピID:21468848

コツ・ポイント

根菜類のにんじん・かぶ・里芋は均一に火を通すために冷たい温度のだしから火にかけましょう。塩鮭を使用する場合は、塩の量を調整してください。粕汁を作り置きしておくとゆでたビーフンを入れるだけなので楽ちんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ