牡蠣のサガナキ

Gonbao
Gonbao @gonbao

牡蠣を使ってギリシャ料理のサガナキを作ってみた。大粒な三陸山田湾産牡蠣を使用。
このレシピの生い立ち
参考:
【特別編】Collabo&News 岡山牡蠣三昧 岡山牛窓”ホテル・リマーニ”本行シェフ 日高良実のACQUAPAZZAチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=L8Lx6LNnFUI

牡蠣のサガナキ

牡蠣を使ってギリシャ料理のサガナキを作ってみた。大粒な三陸山田湾産牡蠣を使用。
このレシピの生い立ち
参考:
【特別編】Collabo&News 岡山牡蠣三昧 岡山牛窓”ホテル・リマーニ”本行シェフ 日高良実のACQUAPAZZAチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=L8Lx6LNnFUI

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牡蠣   (三陸山田湾) 75~100g
  2. 玉ねぎ  (粗みじん切り) 1/4個
  3. にんにく (みじん切り) 1/2片
  4. 白ワイン 適量
  5. ミニトマト(2分割) 3個
  6. トマトジュース 50ml
  7. 黒オリーブ 3粒
  8. フェタチーズ 35g
  9. 適量
  10. オリーブオイル 適量
  11. バジルの葉 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣は片栗粉をまぶしてから水で洗い、キッチンペーパーで水気をよく切っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ火にかけ、牡蠣を炒め両面に焼き色を付ける。

  3. 3

    玉ねぎとにんにくを加え炒め合わせ白ワインを振ったら、牡蠣は一旦取り出しておく。

  4. 4

    フライパンにフレッシュトマトを追加炒め、煮詰まってきたらトマトジュースを加え煮詰める。

  5. 5

    牡蠣を戻し入れ、黒オリーブを加え、味を調えたらフェタチーズを加える。

  6. 6

    器に盛り付けバジルの葉を飾れば完成。

コツ・ポイント

サガナキ(ギリシア語 σαγανάκι, 小さなフライパン):チーズを油で焼いたギリシャ料理。チーズ単独の他に、海老やムール貝を加えたバージョンがあるようですが、牡蠣で作ったバージョンです。

フェタチーズはカッテージチーズで代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ