あさりの旨味が凄い♪ボンゴレビアンコ

栄養士かんたん食堂
栄養士かんたん食堂 @cook_40288466

あさりとアンチョビの旨味がぎっしり詰まったひと皿です♪
材料も工程もシンプルなので、どんなパスタにしようか迷った時に♪
このレシピの生い立ち
お昼ごはんに、ふとボンゴレビアンコが食べたいと思ったので(*^^*)

あさりの旨味が凄い♪ボンゴレビアンコ

あさりとアンチョビの旨味がぎっしり詰まったひと皿です♪
材料も工程もシンプルなので、どんなパスタにしようか迷った時に♪
このレシピの生い立ち
お昼ごはんに、ふとボンゴレビアンコが食べたいと思ったので(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ(乾麺) 250g
  2. 茹で汁の0.8%
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. あさり 250g~300g
  5. アンチョビ(みじん切り) 1枚
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本
  8. 白ワイン 100ml
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 塩コショウ 適量
  11. イタリアンセリor万能ねぎ お好みで♪

作り方

  1. 1

    【アサリの砂抜き】
    3%の塩水にあさりを入れ、冷暗所か暗くして2~3時間放置する。
    ※水の量はあさりがひたひたになる程度

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れ弱火にかけ香りだしをする。
    ※同時進行でスパゲッティを茹でる。

  3. 3

    香りがでたらアンチョビ入れ、少し炒めたら鷹の爪を加える。

  4. 4

    よく洗ったあさりを加え軽く炒める。
    ※テフロンのフライパンの場合、あさりをガチャガチャやると痛めるため気をつける。

  5. 5

    白ワインとコンソメキューブを入れ、蓋をする。あさりに火が通ったら、パスタの茹で汁・塩胡椒を加え水分量と塩味を調整する。

  6. 6

    味が整ったら、茹で上がったスパゲッティを加え和えて完成♪
    お好みでパセリ、ネギを散らしてください♪

コツ・ポイント

★辛いのが好きな方は、にんにくと同時に鷹の爪を加えてください♪

★塩分の調整は、茹で汁・塩胡椒で整えてください♪【5】の段階で味見して丁度良いと感じるぐらいでOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士かんたん食堂
に公開
現役の栄養士、調理師です。こちらに移動しました。https://www.eiyoshi-syokudo.shop/
もっと読む

似たレシピ