我が家の豚汁

ひな◎ @cook_40261262
にんにくの香りで深みが出ておいしい豚汁です。
野菜の切り方や下処理は見た目気にしなければ適当で◎です笑
このレシピの生い立ち
小さい頃から母の豚汁が大好きで、よく作って貰ってました。
忘れないように覚え書きです…!
我が家の豚汁
にんにくの香りで深みが出ておいしい豚汁です。
野菜の切り方や下処理は見た目気にしなければ適当で◎です笑
このレシピの生い立ち
小さい頃から母の豚汁が大好きで、よく作って貰ってました。
忘れないように覚え書きです…!
作り方
- 1
【下ごしらえ】
大根と人参と玉ねぎは短冊切り、ごぼうはささがきにして軽くアクをとる、しめじは洗ってバラバラにしておく - 2
【下ごしらえ】
厚揚げは大根や人参と大体同じサイズで厚さ5ミリ程で切る、豚肉は大きいものは切っておきましょう - 3
鍋に油をひいてにんにくを軽く炒め、香りがたったら豚肉を入れて炒める
- 4
豚肉にある程度火が通ったら、大根人参玉ねぎを一緒に炒める
- 5
野菜の表面が少し透明になるくらいまで炒めたらごぼうと水を入れて沸騰させ、沸騰したら火を中火〜弱火にして煮る
- 6
野菜が大体やわらかくなったらしめじ、しらたき、厚揚げを入れて再び少し煮たら、味噌を溶いて完成
コツ・ポイント
栄養を出来るだけ逃したくないので、大根と人参は皮をむかないで私はいれちゃいます!
豚肉は調理酒かけてほぐしておいても◎
長ネギ入れても美味しいと思います!
私はあんまり好きじゃないので入れませんけど…
飽きたらキムチを入れてキムチ鍋風に。笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20544842