兵四郎で茄子のはさみ揚げ!

お肉に兵四郎の和風出汁とお味噌を和えた茄子のはさみ揚げです!
ハンバーグのタネを使うとより便利です。
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネに兵四郎の和風出汁とお味噌を入れているので、和食の他の料理にアレンジ出来るなあ〜と思い、茄子のはさみ揚げにしました。
ちょっとだけ多めにタネを作るだけ、別の料理になるのでオススメです。
兵四郎で茄子のはさみ揚げ!
お肉に兵四郎の和風出汁とお味噌を和えた茄子のはさみ揚げです!
ハンバーグのタネを使うとより便利です。
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネに兵四郎の和風出汁とお味噌を入れているので、和食の他の料理にアレンジ出来るなあ〜と思い、茄子のはさみ揚げにしました。
ちょっとだけ多めにタネを作るだけ、別の料理になるのでオススメです。
作り方
- 1
干し椎茸(戻しておきます)をみじん切りにします。
戻した時の出汁はお味噌汁に使いました★ - 2
兵四郎を使ったハンバーグのタネを80gほど使います。お肉は何でも。
レシピID:5084627
和風出汁とお味噌が決め手 - 3
ハンバーグのタネがない場合は、タマネギ1/8・兵四郎小さじ1/2・合わせ味噌小さじ1/2・マキシマム(塩胡椒)少々で!
- 4
みじん切りにした干し椎茸を、お肉と混ぜ合わせます。
しっかり混ぜ合わせられたら、だいたい半分量くらいになるように分けます - 5
茄子のヘタの葉を取り除きます。頭は切り落とさず、葉だけです。
そのまま頭から5cmほど離したところから茄子をら4等分に。 - 6
茄子に片栗粉をまぶします。中までしっかりまぶしましょう。
そのままお肉を奥まで入れて、茄子で挟んでください。 - 7
はみ出さないそうにお肉を入れられたら、再び片栗粉をまぶしてください:)
- 8
180度の油で揚げます。
片面3分(計6分)ほどで中までしっかり火が通ります。 - 9
油を切ったら盛り付けて完成です!
お塩やかぼすポン酢、めんつゆ(お好みで生姜と大根おろし)などでお召し上がり下さい:) - 10
めんつゆは茄子の煮浸しのおつゆレシピがオススメです。
少し濃い目に作っても美味しいです。
レシピID:20528911
コツ・ポイント
干し椎茸を入れると一気に風味がアップします。お好みで生姜を入れても美味しくいただけます。
わたしはかぼすポン酢かお塩派ですが、主人は茄子の煮浸しで作ったおつゆで食べるのが好きみたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
あまった餃子のタネで茄子のはさみ揚げ♪ あまった餃子のタネで茄子のはさみ揚げ♪
餃子を作る時にいつもタネを作り過ぎてしまうので^^;・・・何かアレンジできないかな~っと考えてたら茄子があったので挟んじゃいました^^ポン酢でサッパリいただけますよぉ~♪昆布ポン酢大好き♪ michikoランチ -
-
その他のレシピ