角食パン 1.5斤 ★千代田金属製の型★

ふかふかちゃん☆
ふかふかちゃん☆ @cook_40208775

千代田金属の1.5斤型で作る角食パン。型の体積から
粉の量を計算して、作ってみました。

このレシピの生い立ち
もっちりタイプの食パン。いつもホームベーカリーで焼いたパンばかりで、家族が飽きてきた為、作ってみました。忘れないように覚え書きです。

角食パン 1.5斤 ★千代田金属製の型★

千代田金属の1.5斤型で作る角食パン。型の体積から
粉の量を計算して、作ってみました。

このレシピの生い立ち
もっちりタイプの食パン。いつもホームベーカリーで焼いたパンばかりで、家族が飽きてきた為、作ってみました。忘れないように覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤用
  1. 国産強力粉はるゆたかブレンド) 385g
  2. 6g
  3. イースト 6g
  4. 砂糖 28g
  5. スキムミルク 15g
  6. バター 28g
  7. 262g

作り方

  1. 1

    強力粉、イースト、塩、砂糖、スキムミルクを大きめのボールに計量する。
    バター、水は、それぞれ別のボール等に計量する。

  2. 2

    粉類をスパチュラ等で良く混ぜる。 (HBがあれば、HBで捏ねから1次発酵までする)

  3. 3

    粉類が混ざったら真ん中に凹みを作り、水を注ぎ、スパチュラ等でまとめる。ある程度まとまったらボールから出して生地を捏ねる。

  4. 4

    3の生地がまとまったら、生地を広げて、バターを伸ばしながら広げて、再び捏ねる。(約20分)

  5. 5

    グルテン膜が出来たら、35℃45分で1次発酵。
    生地が2倍位になるまで。※湿度や気温等で違う為、発酵時間を調整して下さい

  6. 6

    3分割し表面が乾燥しないように濡れふきんをかけたり、大きな容器をかぶせて約20分、ベンチタイム。(2分割でも可)

  7. 7

    楕円形に伸ばし、両端を真ん中まで折り三つ折りし、巻き、パン型に入れる。巻いた生地は、パン型の端から入れる。

  8. 8

    2次発酵。35℃、約40分(発酵完了の目安は、型の上の縁から2cm程下まで発酵させる)

  9. 9

    フタをする。オーブンを150℃に予熱する。

  10. 10

    霧吹きで生地の表面に霧を吹き、150℃で10分、180℃で10分、200℃で10分、焼成する。

  11. 11

    型から外して、冷ます。冷めてから切る(温かい時に切るとパンの中な水分が逃げてしまうので注意)

  12. 12

    ※2020/7/25追記
    粉は、国産小麦の春よ恋、ゆめちからブレンドでも作れますが、水分量は、調整して下さい。

コツ・ポイント

しっかり捏ねる。1次2次発酵で発酵不足や過発酵にならないように気をつける。水分量が多いかもしれないので捏ねる時、粉を振って下さい。
千代田金属製のパン型の体積を計り、粉量を計算しました。同じ1.5斤型でも体積が違うと粉量が異なります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふかふかちゃん☆
に公開
都内在住。子供の為に、お料理やお菓子・パン作りをしています♫
もっと読む

似たレシピ