ツナと葱の出汁巻き玉子

ちっぷ(’95)
ちっぷ(’95) @cook_40233132

出汁がじゅわっと口の中に広がり、ツナと葱で食べ応え十分。ご飯のおかずにもお弁当、そしておつまみにも!
このレシピの生い立ち
玉子焼き大好き、ツナも大好き。でも合わせるとょっと臭みが気になる。生姜を入れたり牛乳を入れたりしたけど、ちょっとイマイチで。
そこで葱を入れて解決!
で、出汁巻きにしたらあら旨い!

ツナと葱の出汁巻き玉子

出汁がじゅわっと口の中に広がり、ツナと葱で食べ応え十分。ご飯のおかずにもお弁当、そしておつまみにも!
このレシピの生い立ち
玉子焼き大好き、ツナも大好き。でも合わせるとょっと臭みが気になる。生姜を入れたり牛乳を入れたりしたけど、ちょっとイマイチで。
そこで葱を入れて解決!
で、出汁巻きにしたらあら旨い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 2個
  2. ツナ ひと缶
  3. 5cm程度
  4. 麺汁(3倍濃縮) 小さじ1/2
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに玉子とマヨネーズを入れてよく混ぜる。マヨネーズは完全に混ざらなくても大丈夫。

  2. 2

    1に微塵切りした葱、オイルを軽くきったツナ、残りの調味料を入れて混ぜる。

  3. 3

    ご自身のやり方で玉子焼きを作ってください。私は玉子液を3度に分けて卵焼き器で焼きます。

  4. 4

    冷めても美味しいです。お弁当に入れるときは、醤油小1を入れて味を濃くしても。

コツ・ポイント

葱を入れすぎると、焼くときに巻きづらくなる様です。
1度巻く度に、卵焼き器(またはフライパン)の縁で側面を焼き、形を安定させると次が巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっぷ(’95)
に公開
麺類が大好きです
もっと読む

似たレシピ