包丁下手のための紅白なます

ドラ焼き太郎 @cook_40312712
お正月や胃腸疲れなどで食べたい紅白なます。カットが苦手、作業時間無いって方にオススメ!!作り置き惣菜に
このレシピの生い立ち
基本の紅白なますを、包丁下手で時短でしか作業もできない私でも、どうにか美味しいなますに仕上げたい!と思って既存レシピの作り方をアレンジして考案してみました!下ごしらえいらず冷蔵庫で寝かせるのがポイント。毎日味見して好みの食べ頃でどうぞ。
包丁下手のための紅白なます
お正月や胃腸疲れなどで食べたい紅白なます。カットが苦手、作業時間無いって方にオススメ!!作り置き惣菜に
このレシピの生い立ち
基本の紅白なますを、包丁下手で時短でしか作業もできない私でも、どうにか美味しいなますに仕上げたい!と思って既存レシピの作り方をアレンジして考案してみました!下ごしらえいらず冷蔵庫で寝かせるのがポイント。毎日味見して好みの食べ頃でどうぞ。
作り方
- 1
漬けこむ器に砂糖、食酢、レモンを混ぜ入れ、合わせ酢を作る。
- 2
人参の皮をむき、細い根の方から、ささがきの様にビーラーで削る(できたら1へ入れる)
- 3
大根はお好みの厚さになるように、長方形にカットし、スライサーで薄めの短冊切りに仕上げる(こちらも1の上でやると時短テク)
- 4
お好みでカットしたゆずを入れ、全体が合わせ酢に浸るように漬けこむ。
- 5
1〜3日、お好みで冷蔵庫で寝かせたら出来上がり!
コツ・ポイント
合わせ酢は、使うお酢や砂糖によって風味が変わるので、お好みで微調整を。
※千切りピーラーお持ちの方は、ぜひそちらで!(持ってないやり方記載してます)
※お好みで合わせ酢に顆粒だしや白だしを加えても◎
※丸ごと冷凍ゆずの皮をおろして使用
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20553779