簡単!冬に食べたい! タラの大根一本鍋

よっち
よっち @cooking_yocchi

大根一本使用のみぞれ鍋
鱈の臭み止め&煮崩れ防止は簡単なひと手間で解消!
大根嫌いな子どもお墨付きの鍋料理です!

このレシピの生い立ち
魚と大根が嫌いな子ども達。でも私は旬(12~1月)のタラが食べたい、そして義父母が育てた大根をみんなで美味しく食べたい!そんな思いからできたレシピです。

簡単!冬に食べたい! タラの大根一本鍋

大根一本使用のみぞれ鍋
鱈の臭み止め&煮崩れ防止は簡単なひと手間で解消!
大根嫌いな子どもお墨付きの鍋料理です!

このレシピの生い立ち
魚と大根が嫌いな子ども達。でも私は旬(12~1月)のタラが食べたい、そして義父母が育てた大根をみんなで美味しく食べたい!そんな思いからできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人6人分
  1. たらの切り身 大き目6つ(350g)
  2. 大根 1本(1500g)
  3. 白菜 大1/8個(250g)
  4. 長ネギ 2本
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. A
  8. 1200ml
  9. 白だし 100ml
  10. みりん 50ml
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜はぶつ切りに
    ネギは斜め切りにする

    たらの切り身を一口大にカットする(切らなくても良い)

  2. 2

    鱈の水分をペーパーで拭き取る

    砂糖を全体にまぶして20分放置
    (臭み水分が出ます!)

  3. 3

    タラを水で洗い流しペーパーで綺麗に拭き取る。

  4. 4

    片栗粉を全体に馴染ませる

  5. 5

    小鍋に湯を沸かし(分量外)沸騰させる

    火を少し弱め
    タラを10秒ずつ湯がく(表面が白くなればOK!)

  6. 6

    ペーパーにあげる。
    (5の湯は臭みがあるので必ず捨ててください)

  7. 7

    大根の皮を剥き、すりがねおろしですりおろす(フープロやミキサーがあれば断然便利!)

  8. 8

    鍋にAとすりおろした大根を入れ沸騰させる

  9. 9

    白菜と長ネギ、
    上にふわっとタラをのせて
    蓋をして煮立たせる(吹きこぼれに注意)

    全てに火が通ったら完成

  10. 10

    〆はうどんか雑炊が合いますよ~

    汁も飲んでほしいから優し味付けにしています。お好みで白だしを追加されてもOK!

  11. 11

    大根の皮を捨てるのはもったいない!
    このレシピがオススメ〜
    (ID:20443467)

コツ・ポイント

今回は火が通りやすい白菜と長ネギを使用したので最後に全てを煮立たせました。
⇒芋類やニンジンなど火の通りにくい野菜を入れる場合は工程8で水から一緒に茹で、野菜に火が通ってからタラを入れてください。(タラはすぐに火が通ります)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ