ナッツとギーのお粥

kyonsクック
kyonsクック @cook_40108131

自宅にあるナッツ類を入れてタンパク質やミネラルも摂れる身体に優しいナッツ粥
このレシピの生い立ち
消化に良いお粥を日常的に食べる事で体内の毒素が排出されて本来の身体の機能が正常に働きます。
様々なバリエーションがあると飽きずに食べられるのでいろいろアレンジしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 炊いた米 適量
  2. ナッツ(松の実カボチャの種、くるみ、クコの実)お好みのものでok 適量
  3. 適量
  4. 仕上げ用:ギー、岩塩 適量

作り方

  1. 1

    仕上げの材料以外を鍋に入れて火にかける

  2. 2

    グツグツさせて全体がトロトロになったら火を止める

  3. 3

    食べやすい温度まで冷ましてから器に盛り付ける

  4. 4

    仕上げにギーと岩塩をかける

  5. 5

    白米は1食分を小分けに冷凍保存しておくと便利

コツ・ポイント

食べやすい温度まで冷ます過程で全体が馴染んで美味しくなります。
よく噛みながら素材の味を楽しんで食べる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyonsクック
kyonsクック @cook_40108131
に公開
アーユルヴェーダの知恵を暮らしに取り入れています。料理は想像力と体験学習だと思っているので材料の分量は細かく書いていません。
もっと読む

似たレシピ