ハーブチキンプレート

木野一平
木野一平 @cook_40250930

鶏を焼いて適当に余り物の材料を添えました。
このレシピの生い立ち
卵と野菜がわりと余っていて、処理しなきゃなのにそれでも鶏が食べたかったから1プレートにまとめてみました。

ハーブチキンプレート

鶏を焼いて適当に余り物の材料を添えました。
このレシピの生い立ち
卵と野菜がわりと余っていて、処理しなきゃなのにそれでも鶏が食べたかったから1プレートにまとめてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1.5枚(約500g)
  2. 3個
  3. ベーコン 3〜6枚
  4. ブロッコリー 1/3株
  5. にんじん 1本
  6. プチトマト 3〜6個
  7. パプリカ 1個
  8. 適量
  9. 塩胡椒 適量
  10. バジル 適量
  11. ローズマリー 適量
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. タルタルソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    硬めの野菜を箸でつまめるサイズに切る。今回はブロッコリーとにんじん。塩を一つまみ入れた沸騰したお湯で火が通るまで茹でる。

  2. 2

    胸肉を一人分ずつに切り出し、フォークで皮にまんべんなく穴を開ける。肉まで貫通する勢いでしっかりと。

  3. 3

    皮の反体面の肉に2cm間隔ぐらいで浅い切れ目を入れ、両面に軽く塩胡椒。ハーブを振って冷蔵庫で小一時間寝かせる。

  4. 4

    パプリカは種を取り除き、くし切りにしておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷き、強火にする。油がふつふつしてきたら皮の面を下にして肉を投入。皮を揚げる。油はね注意。

  6. 6

    皮が揚がったら中火に落としてひっくり返す。色が変わってきたらパプリカを投入。パプリカの上に肉を乗せて蓋をして10分加熱。

  7. 7

    並行して別のフライパンでベーコンを加熱。任意のタイミングで卵を乗せてベーコンエッグを作る。加減はお好みで。写真は失敗例。

  8. 8

    焼き上がったお肉は2〜3cm幅ぐらいに切断。この最後の一個前の手順で写真撮り忘れる癖があるので直したい。

  9. 9

    お皿に肉とベーコンエッグ、茹で野菜に焼きパプリカ、プチトマトを添える。タルタルソースも載せて完成。

コツ・ポイント

ハーブが無いなら塩のかわりにクレイジーソルトなどを肉に振ってください。それも無いなら塩胡椒だけでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木野一平
木野一平 @cook_40250930
に公開
たまに作るよ。基本ノンアルだよ。濃縮つゆは「つゆの素」派。 ※アルコール依存症の父が施設に入ったため、家庭内でアルコールが解禁されました。今後はアルコールを含むレシピも投稿するかも。
もっと読む

似たレシピ