ミニスクエアカンパーニュ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

小ぶりのスクエア型カンパーニュです。
このレシピの生い立ち
焼き上がりは直径13cmほどですが、発酵かごの模様もくっきりついて本格的なハードパンをそのまま小さくしたよう。
四角い形は珍しくてプレゼントにしてもきっとインパクト大です。
いろいろアレンジしてお召し上がりください。

ミニスクエアカンパーニュ

小ぶりのスクエア型カンパーニュです。
このレシピの生い立ち
焼き上がりは直径13cmほどですが、発酵かごの模様もくっきりついて本格的なハードパンをそのまま小さくしたよう。
四角い形は珍しくてプレゼントにしてもきっとインパクト大です。
いろいろアレンジしてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 準強力粉 185g
  2. 全粒粉 30g
  3. ライ麦粉 25g
  4. きび砂糖 12g
  5. 2.5g
  6. インスタントドライイースト 1g
  7. 160g
  8. 【打ち粉用】
  9. ライ麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類、塩、きび砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。ドライイーストを加えさらに混ぜる。

  2. 2

    水を加えてからボウルの中でゴムベラでざっくり混ぜ、ボウルに固く絞った濡れ布巾をかけて30分寝かせて水分を粉に吸水させる。

  3. 3

    台に出して20-30回捏ねる。その後まだ生地がざらついた状態のまま再びボウルに入れ濡れ布巾を被せて30分寝かせる。

  4. 4

    30分経ったらボウルの中で4~5回生地を折りたたむ。その後ボウルにラップをして1次発酵(冷蔵庫で6時間~12時間)。

  5. 5

    生地が約2倍に膨らんだら冷蔵庫から出し、常温で30分復温。

  6. 6

    その後台の上に出して2分割し、三つ折りを2回して濡れ布巾をかけ20分ベンチタイム。

  7. 7

    表面を張らせるように三つ折りを二回して、綴じ目をしっかりとじる。

  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11

    ライ麦粉をまんべんなく振った発酵かごの中に綴じ目を上にして生地を入れる。

  12. 12

    約2倍になるまで2次発酵(約30℃で30~60分)

  13. 13

    二次発酵が完了したら発酵かごをオーブンシートの上にそっと伏せて生地を出し、クープナイフでクープを入れる。

  14. 14

    250℃に予熱したオーブンにオーブンシートごと生地を滑り込ませ、庫内に霧吹きをしてすぐオーブンの扉を閉じる

  15. 15

    250℃で10分、230℃に下げて更に10分ほど良い焼き色がつくまで焼成してできあがり。

  16. 16

    画像参照

  17. 17

    画像参照

コツ・ポイント

イーストを少量にして一次発酵を冷蔵庫でオーバーナイト発酵させることで、小麦の甘みが引き出された美味しいパンが焼き上がります。くっきりと四角になるように、少し加水を低めにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ