本格的★ごろっと鶏胸肉のガパオライス

ryots
ryots @cook_40306262

本日のごはんに鶏胸肉のガパオライスはいかがでしょうか。日本でもすっかり定番となったタイ料理。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
妻と結婚する前からよく食べに行ってたタイ料理。なかでもガパオライスは何度も食べてきましたが、家でも手軽に本格的に作りたくて。手早くできてお弁当にもぴったりの最高の料理ですね。

本格的★ごろっと鶏胸肉のガパオライス

本日のごはんに鶏胸肉のガパオライスはいかがでしょうか。日本でもすっかり定番となったタイ料理。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
妻と結婚する前からよく食べに行ってたタイ料理。なかでもガパオライスは何度も食べてきましたが、家でも手軽に本格的に作りたくて。手早くできてお弁当にもぴったりの最高の料理ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉鶏もも肉でもok) 2枚
  2. パプリカ(赤・黄) 各1個
  3. スイートバジル ひとつかみ
  4. にんにく(みじん切り) 小1
  5. 豆板醤 小1〜
  6. サラダ油 大1
  7. シーズニングソース
  8. ナンプラー 大2
  9. オイスターソース 大1
  10. 醤油 大1
  11. 大2
  12. みりん 大2
  13. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    シーズニングソースの材料を混ぜる。

  2. 2

    パプリカは粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    鶏肉を包丁で1cm角くらいに刻み、塩胡椒をふって揉み込む。皮はいれてもいれなくてもok。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、刻んだ鶏肉をなるべく広げて炒める。なるべく動かさないように。

  5. 5

    混ぜたら水分がかなり出てくると思うので、強火で暫く炒めて水分をしっかりと飛ばしてください。

  6. 6

    中火に戻して、にんにくと豆板醤を加えて炒める。辛いのが好きな方は豆板醤を多めに加えて。

  7. 7

    にんにくの香りが立ったらパプリカを入れて軽く炒めて、シーズニングソースを加えてさらに炒める。

  8. 8

    水分がなくなるまで炒めたら、バジルを加えて軽く炒めたら完成。バジルが少量の場合は香りが飛ばないように火を止めて加えて。

  9. 9

    目玉焼きをそえて召し上がれ。目玉焼きは、多めの油を熱して卵を落とし、フライドエッグにするのがおすすめ。

コツ・ポイント

鶏ひき肉ではなく刻んだ鶏肉をつかうことで、歯ごたえと旨味を引き出します。炒める工程で水分をしっかり飛ばすのがポイント。
多めに作ったら冷凍して保存するのも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryots
ryots @cook_40306262
に公開
クックパッドに登録して10年以上経ちますが、レシピ集約用に今更ながらレシピの公開を始めてみました。様々なレシピを見て試してきたので、皆さんにおすすめできるものを紹介できたらと思っています。素晴らしいレシピが広まることを期待してます★
もっと読む

似たレシピ