干し芋づくりは100均グッズで楽々、時短

七福神と旅がらす
七福神と旅がらす @cook_40214717

買うと意外に高い『干し芋』。造ってみると、包丁がべたつき、カットが大変。100均グッズの『リンゴカッター』が有効です。
このレシピの生い立ち
包丁で切ると、べたつくし、不揃いで見た目も悪いので、ゆで卵カッターの大きなものがないかと思っていたところ、百均でリンゴカッターを見つけて、試してみることにしたところ、上手くいきました。

干し芋づくりは100均グッズで楽々、時短

買うと意外に高い『干し芋』。造ってみると、包丁がべたつき、カットが大変。100均グッズの『リンゴカッター』が有効です。
このレシピの生い立ち
包丁で切ると、べたつくし、不揃いで見た目も悪いので、ゆで卵カッターの大きなものがないかと思っていたところ、百均でリンゴカッターを見つけて、試してみることにしたところ、上手くいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    どこの100均でも入手できるリンゴカッター

  2. 2

    半分にしたほうがカッターの中心を合わせやすいです。

  3. 3

    裏から中心を確認して、芋をカット刃に圧しつけます。

  4. 4

    芋が崩れないように気を付けて下まで押し切ります。

  5. 5

    中心がうまく合えば、ご覧のように美しく時短カットできます。

  6. 6

    センターは円柱になので、包丁で縦割りにしてもよいでしょう。

  7. 7

    ざるに載せれば、干すだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七福神と旅がらす
に公開

似たレシピ