道明寺粉で、おはぎ3兄弟☆

kurumi55v @cook_40311519
市販のあんこを使えば楽チン♪
あとはレンチンだけなので、30分くらいで簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お雛祭りの桜餅を作った時の道明寺粉が余っちゃってました。
ちょうど、お彼岸におはぎを持って行きたかったので♡バッチリです♪
道明寺粉で、おはぎ3兄弟☆
市販のあんこを使えば楽チン♪
あとはレンチンだけなので、30分くらいで簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
お雛祭りの桜餅を作った時の道明寺粉が余っちゃってました。
ちょうど、お彼岸におはぎを持って行きたかったので♡バッチリです♪
作り方
- 1
○の材料を耐熱皿に入れ軽く混ぜたら、
ふんわりとラップをして、600wで5分くらいレンチンする。 - 2
注意!!
熱いので、すぐ触らない!!
10分くらい蒸らしても大丈夫ですよ~
でも、冷ましすぎると固くなるので程ほどで。 - 3
中に詰めるあんこ玉を丸めておく。
約15~20gずつ。写真は6個だけど、4個でいいです。
- 4
①を、小さめ4個と大きめ2個の6個に分ける。
小さめ→中にあんこを包む
きな粉&青のり用大きめ→外をあんこで包む
- 5
③の小さめ4個を薄く広げて中にあんこを包み込み丸める。
そのうち2個はきな粉、
残りの2個は青のりをまぶす。 - 6
大きめ2個は外側をあんこでくるむ。
だいたい同じくらいの大きさに仕上がればサイコー♪形を整えたら完成です♡
- 7
パッキングして、お彼岸のお供え物に持っていこーっと♪
Seriaの使い捨てランチパックのMサイズがピッタリ☆
コツ・ポイント
手にくっつくので、餅やあんこを触る時は軽く手を濡らすといいです( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆ 簡単♪おはぎ(ぼた餅)☆炊飯器☆
炊飯器で炊いて丸めるだけなので意外と簡単!市販のあんこを使えばさらに簡単!時間があれば是非あんこも手作りで(*˘︶˘*) ❀MIYU❀ -
-
お彼岸にも◎炊飯器で簡単♪おはぎ・ぼた餅 お彼岸にも◎炊飯器で簡単♪おはぎ・ぼた餅
✿つくれぽ200✿レシピ本掲載✿✿クックパッドニュース掲載✿餅米を炊飯器で炊いて♪あとは餡子ときな粉で♪意外と簡単♪ Chisora
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20569774