伊勢海老とアサリ入りパエリア
伊勢海老を使った豪華なパエリヤです!
このレシピの生い立ち
スペインの代表的な料理、パエリヤのひとつをご紹介しました。
作り方
- 1
伊勢海老の胴から頭を切り離し、殻の節ごとにぶつ切りにする。6つほどのぶつ切りにした後、頭を半分に切る。
- 2
フライパンにエクストラバージンオリーブオイルをひき加熱する。
- 3
フライパンに、塩、コショウした伊勢海老の胴のぶつ切りと半分に切った頭を加える。よく色づくように時々裏返す。
- 4
ブランデーをかけて火をつけ、アルコールを飛ばす。炎が消えたら、伊勢海老の輪切りを取り出す。
- 5
ミソを取り出し、乳鉢ですりつぶす。余分なものを取り除くため漉し器で漉し、得られた汁を取り分ける。
- 6
土鍋かフライパンに細かくみじん切りにした玉ねぎ、にんにくとサイコロ状に切ったピーマンを加えて炒める。
- 7
すべての材料がやわらかくなったら、やはりサイコロ状に切ったトマトを加える。
- 8
さらにゆっくりと炒め、米を加える。米が透明になるまで、2分ほど他の材料と共に炒める。
- 9
前もって塩と共に乳鉢ですりつぶしておいたサフランを加える。
- 10
米が透明になってからさらにすべての材料を一緒に炒め、米の倍量の魚スープを加える。
- 11
煮立ってから塩抜きしたアサリを入れ、塩で味を調節し、輪切りにしたロブスターを加える。
- 12
まず強火で10分、その後弱火でさらに8分ほど、米を混ぜずに煮込む。
- 13
ロブスターのミソの漉し汁を振りかけ、味をなじませるために2分ほどむらす。完成!
- 14
アリオリソースを作る。ブレンダーを使って卵黄をにんにくと共にすりつぶし、塩を加える。
- 15
エクストラバージンオリーブオイルを加えて乳状になるまでかき混ぜる。
- 16
イカ墨を加え、黒いアリオリソースが出来上がるまでよく混ぜる。
コツ・ポイント
イカスミを加えた黒いアリオリソースがポイント。スペイン産エクストラバージンオリーブオイルの風味が海の幸とよく合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小さいコウイカで作るイカスミのパエリア 小さいコウイカで作るイカスミのパエリア
コウイカの旨味たっぷりの、ダークなパエリヤをご紹介します!このパエリヤにぴったりのアリオリソースと一緒にどうぞ。 スペイン産オリーブ油 -
-
フライパンでパエリア フライパンでパエリア
パエリア鍋なんて気のきいたものはなかった留学生活、これ一本でなんでも作る、愛用のフライパンで作ったパエリアです。ハウスメイトにもこんなおいしいもの食べたことないと言われたパワーレシピ♪astor
-
その他のレシピ