優しくて大好きな【かぶの白だしそぼろ煮】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

白だしを使った優しい味の『かぶのそぼろ煮』です。柔らかなかぶと、優しいとろみのある煮汁がとっても美味しい煮物です。
このレシピの生い立ち
かぶを、とろみのあるそぼろ煮にするのが好きなので。美味しい白だしを使って簡単に作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぶ 700g(大きめ4個)
  2. 鶏ひき肉むね 200g
  3. こめ油(又はサラダ油) 大匙1
  4. ●水 450ml
  5. ●白だし(16倍濃縮) 大匙4
  6. ●みりん 大匙3
  7. きび糖(又は砂糖) 大匙1
  8. ●薄口醤油・だし顆粒 各小匙1/2
  9. 生姜汁 小匙1
  10. かぶの茎(小口切り) 少し
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. (好みで)胡椒 適量

作り方

  1. 1

    かぶは厚めに皮を剥いて一口大に切る。

  2. 2

    鍋に油を強めの中火で熱し、ひき肉を加えて炒める。火が通ったらかぶを加えて全体に炒め合わせる。

  3. 3

    ●を加えて落とし蓋をしてかぶが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    落とし蓋を外して、生姜汁・かぶの茎・水溶き片栗粉を加え、2分煮て火を止める。

  5. 5

    器に盛り、好みで胡椒を振る。

コツ・ポイント

4.では、かぶが崩れない様にヘラで優しく混ぜます。

優しい煮汁に胡椒がよく合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ