我が家のカレー[ルー不使用]

ルーを使わずにカレー粉とスパイスで作るカレーです。かなり辛口に仕上がります!
このレシピの生い立ち
脂肪分の多いカレールーを使わずにヘルシーなカレーを作りたいと試行錯誤して、いまではうちの定番カレー。
我が家のカレー[ルー不使用]
ルーを使わずにカレー粉とスパイスで作るカレーです。かなり辛口に仕上がります!
このレシピの生い立ち
脂肪分の多いカレールーを使わずにヘルシーなカレーを作りたいと試行錯誤して、いまではうちの定番カレー。
作り方
- 1
材料です。
- 2
玉ねぎを薄切りにし、厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1を熱して炒める。弱めの中火でじっくり、色が変わるまで炒める。
- 3
玉ねぎを炒めながら…
にんにく、しょうがをみじん切りにする。鷹の爪は種を取り除きハサミで細かく切る。 - 4
☆の調味料・スパイスで肉に下味をつけ、馴染んだら小麦粉大さじ1をまぶす。
- 5
人参、ナスは一口大に切る。りんごは芯と皮を取ってみじん切り、セロリもみじん切にする。
- 6
じゃがいもは皮を剥き、一口大に切って水にさらし、ざるにあげておく。
- 7
玉ねぎが飴色になったら、一旦取り出す。
- 8
同じ鍋にオリーブオイル大さじ1を入れて、3.のにんにく、しょうが、鷹の爪とクミンシードを弱火で炒める。
- 9
いい香りがしてきたら、4.の肉を入れて焼く。
- 10
肉の表面が焼けたら、5.の野菜を入れて炒める。
- 11
野菜に油が回ったら、7.の玉ねぎを鍋に戻し、カレー粉大さじ2と小麦粉大さじ1を振り入れ、焦げないように炒める。
- 12
粉っぽさがなくなったら、700ccのお湯を入れ、強めの中火。
- 13
じゃがいもと◎の調味料を入れ、蓋をして煮る。
- 14
沸騰したら灰汁をとり、火を弱めて蓋をして5〜10分煮て火を止める。余熱で野菜に味が染みるので少し置いておく。
- 15
じゃがいもが柔らかくなった頃に温め直し、塩、こしょうで味を整える。
ご飯にかけて、出来上がり!
コツ・ポイント
豚薄切り肉、チキン、ビーフでも同様にできます。市販の辛口カレールーよりも少し辛口に仕上がります。鷹の爪、カレー粉の量を調整してお好みの辛さにしてください。
玉ねぎは飴色になるまで炒めるのが理想。炒めながら他の具材の下準備をするといいです。
似たレシピ
-
-
-
スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用 スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用
ルウやカレー粉を使わず、スパイスを混ぜ合わせて作るカレー。辛さをかなり抑えてありますのでお好みで調節して作ってください♪ 山田陽菜 -
-
ルー不使用でヘルシー♡スパイスカレー ルー不使用でヘルシー♡スパイスカレー
夏にピッタリ、今流行りのスパイスカレー。家にスパイス無くても、カレー粉だけで作れます。ルーも小麦粉も使わずヘルシー♡ ハタチの女子大生 -
-
-
-
-
-
スパイス入りトマトカレー☆ルー使用 スパイス入りトマトカレー☆ルー使用
スパイスカレーが食べたい!普通のルーカレーが食べたい!家族の意見が分かれた☆そんな時スパイス&ルーカレーいかがでしょうか マカカヌ -
その他のレシピ