小松菜のナムル

みんざみ
みんざみ @cook_40128658

ごま油の良い香りがする美味しいナムルです
残ったら冷蔵庫で2,3日保存可能です。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずになるかと作りました

小松菜のナムル

ごま油の良い香りがする美味しいナムルです
残ったら冷蔵庫で2,3日保存可能です。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずになるかと作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 人参 1/3本(40g)
  3. もやし 100gくらい
  4. ごま 大さじ1
  5. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1
  6. いりごま 小さじ2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、火にかける。

  2. 2

    小松菜は食べやすい大きさにきる。人参は千切りより少し太めに。もやしは水で洗ってザルにあける。

  3. 3

    水が沸騰したら、2の野菜をいれて茹でる。

  4. 4

    ザルにあけて、野菜の水気を絞る。

  5. 5

    ボールに☆をいれて混ぜる、絞った野菜を入れて混ぜ合わせて完成

コツ・ポイント

茹でて混ぜるだけなので簡単です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんざみ
みんざみ @cook_40128658
に公開
砂糖をカロリーオフのものを使う必要があって、市販の素が使えなくなりました。2児のママです。
もっと読む

似たレシピ